金曜日のこと。
チェリと女2人旅に出発。
ずっとずっと会いたかった、あのコに会いに・・・・。
到着早々お手製シソジュースでもてなされたチェリ。

手前に写るこのコこそ・・・
本日のお目当てボーイ。

今月2歳になったふぅちゃんでーす♪
実に半年振りの再会。いや~、おっきくなったわぁ。
ちなみに最後に会ったのが今年の2月末。
ヒトミシラー全開だったあの頃のチェリは・・・

こっちがビックリするくらいの目つきでふぅちゃんを睨みつけてたんだよね・・・(滝汗)
未就園児教室に通うこと数ヶ月、当時の事をすっかり忘れてしまうほど更生されたチェリ。
ふぅちゃんと会ってすぐに打ち解け、一緒に遊び始めたわよ。
チェリも随分成長したわね~・・・(しみじみ)
2人が仲良く遊んでる間、新しくリフォームしたお宅を拝見させてもらっちゃったわぁ♪
もうね~、ステキすぎて「いいなぁ~、いいなぁぁ~~~」を連呼しまくりよ。
宝くじ当たったら、我が家もこんな風にしてもらいたい!(当たったら・・・の話ね)
ショップ店員だったふぅちゃんママのセンスが所々に見受けられる。


オシャレだよね~。
住居というより、古民家カフェみたいな雰囲気よ。
しかも!!おトイレ借りてビックリしたんだけど、便器?いや、トイレ本体から
音楽流れてきたのには衝撃だったわ~。
イマドキのトイレってすごいのね。うち、ウォシュレットすら付いてない(苦笑)
・・・とチェリそっちのけで新しいお家に興奮しまくりだったワタクシ。
将来の子供部屋には

滑り台まで!!
ちなみに滑り台がちと苦手なチェリは、普通に滑る事が出来ず

十八番の腹滑りを披露。
いつか普通に尻で滑って欲しいけど、臆病だからもうちょい先になりそうだなぁ。
お昼にはサンドイッチとサラダをご馳走になったよ。


手作りジャムのサンドイッチが子供達に大好評。ものすっごい勢いで食べまくってたわ(笑)
食事が終わると早速2人で遊び再開。
布製トンネルに身を潜め・・・

せーので!

ばぁ!!!
・・・のはずが

あれれ???
少し時間を置いて

チェリ出現。
これにはふぅちゃん大喜び。
2人でしばらくトンネルで いないいないばぁ を楽しんだ後、

倒したトンネルをくぐって遊ぶ。
歳も近い事もあり、すっかり打ち解けあった2人。
ケンカをする事もなく、一緒に仲良く遊んでくれるので
すっかりふぅちゃんママと話しこんじゃったわ~。
それぞれ乗り物に乗ってのツーショット。

最近カメラを向けるとピースするようになったチェリ。
それを横目でチラ見したふぅちゃんをワタクシ見逃さなかったわよ(笑)
オトコの意地?なのか、その後ふぅちゃんはとびっきりの笑顔で

指10本出してたわ(笑)可愛いーーーっ(萌)
対抗意識は若干あったものの、基本的に気は合うようで

おてて繋いでツーショット。この時点では若干チェリの方が積極的か。
おててを繋いだ事で急速に仲が良くなった2人。
手を繋いだままテーブルの周りをグルグル走り始めるコ。

もともと男の子と走り回る事が好きなチェリは

チョーがつくほどニッコニコよ。

人見知りしてた頃のチェリを思うと、本当に想像出来ないくらいの仲良しっぷり。
カップル繋ぎまで見せてくれちゃって~~~!!
すっかり意気投合した2人は

手を繋ぎ、キャーキャー騒ぎながら家中を走り回る(笑)
もしもしチェリさん?ここ、アナタのお家じゃないんですよ~??
・・・とまぁ、終始こんな感じで仲良く遊んでくれた2人。
また一緒に遊ぼうね!!
ふぅちゃん&ふぅちゃんママへ
先日は本当にありがとう!すっかりふぅちゃん大好きになっちゃって
翌日も「ふ~たん ふ~たん♪」って言ってたよ。
お家が遠いので頻繁には会えないけど、また都合が良かったら遊んでね~。
いつかおもちゃ博物館デートしたいね♪
おまけ

2012年9月12日撮影
食欲旺盛で大人並みの量をペロリと平らげてた頃。
今のチェリはこの半分も食べない・・・(悩)
チェリと女2人旅に出発。
ずっとずっと会いたかった、あのコに会いに・・・・。
到着早々お手製シソジュースでもてなされたチェリ。

手前に写るこのコこそ・・・
本日のお目当てボーイ。

今月2歳になったふぅちゃんでーす♪
実に半年振りの再会。いや~、おっきくなったわぁ。
ちなみに最後に会ったのが今年の2月末。
ヒトミシラー全開だったあの頃のチェリは・・・

こっちがビックリするくらいの目つきでふぅちゃんを睨みつけてたんだよね・・・(滝汗)
未就園児教室に通うこと数ヶ月、当時の事をすっかり忘れてしまうほど更生されたチェリ。
ふぅちゃんと会ってすぐに打ち解け、一緒に遊び始めたわよ。
チェリも随分成長したわね~・・・(しみじみ)
2人が仲良く遊んでる間、新しくリフォームしたお宅を拝見させてもらっちゃったわぁ♪
もうね~、ステキすぎて「いいなぁ~、いいなぁぁ~~~」を連呼しまくりよ。
宝くじ当たったら、我が家もこんな風にしてもらいたい!(当たったら・・・の話ね)
ショップ店員だったふぅちゃんママのセンスが所々に見受けられる。


オシャレだよね~。
住居というより、古民家カフェみたいな雰囲気よ。
しかも!!おトイレ借りてビックリしたんだけど、便器?いや、トイレ本体から
音楽流れてきたのには衝撃だったわ~。
イマドキのトイレってすごいのね。うち、ウォシュレットすら付いてない(苦笑)
・・・とチェリそっちのけで新しいお家に興奮しまくりだったワタクシ。
将来の子供部屋には

滑り台まで!!
ちなみに滑り台がちと苦手なチェリは、普通に滑る事が出来ず

十八番の腹滑りを披露。
いつか普通に尻で滑って欲しいけど、臆病だからもうちょい先になりそうだなぁ。
お昼にはサンドイッチとサラダをご馳走になったよ。


手作りジャムのサンドイッチが子供達に大好評。ものすっごい勢いで食べまくってたわ(笑)
食事が終わると早速2人で遊び再開。
布製トンネルに身を潜め・・・

せーので!

ばぁ!!!
・・・のはずが

あれれ???
少し時間を置いて

チェリ出現。
これにはふぅちゃん大喜び。
2人でしばらくトンネルで いないいないばぁ を楽しんだ後、

倒したトンネルをくぐって遊ぶ。
歳も近い事もあり、すっかり打ち解けあった2人。
ケンカをする事もなく、一緒に仲良く遊んでくれるので
すっかりふぅちゃんママと話しこんじゃったわ~。
それぞれ乗り物に乗ってのツーショット。

最近カメラを向けるとピースするようになったチェリ。
それを横目でチラ見したふぅちゃんをワタクシ見逃さなかったわよ(笑)
オトコの意地?なのか、その後ふぅちゃんはとびっきりの笑顔で

指10本出してたわ(笑)可愛いーーーっ(萌)
対抗意識は若干あったものの、基本的に気は合うようで

おてて繋いでツーショット。この時点では若干チェリの方が積極的か。
おててを繋いだ事で急速に仲が良くなった2人。
手を繋いだままテーブルの周りをグルグル走り始めるコ。

もともと男の子と走り回る事が好きなチェリは

チョーがつくほどニッコニコよ。

人見知りしてた頃のチェリを思うと、本当に想像出来ないくらいの仲良しっぷり。
カップル繋ぎまで見せてくれちゃって~~~!!
すっかり意気投合した2人は

手を繋ぎ、キャーキャー騒ぎながら家中を走り回る(笑)
もしもしチェリさん?ここ、アナタのお家じゃないんですよ~??
・・・とまぁ、終始こんな感じで仲良く遊んでくれた2人。
また一緒に遊ぼうね!!
ふぅちゃん&ふぅちゃんママへ
先日は本当にありがとう!すっかりふぅちゃん大好きになっちゃって
翌日も「ふ~たん ふ~たん♪」って言ってたよ。
お家が遠いので頻繁には会えないけど、また都合が良かったら遊んでね~。
いつかおもちゃ博物館デートしたいね♪
おまけ

2012年9月12日撮影
食欲旺盛で大人並みの量をペロリと平らげてた頃。
今のチェリはこの半分も食べない・・・(悩)
スポンサーサイト
2013.09.24 / Top↑
先週の土曜日のこと。
お友達のふぅちゃん家族が、お買い物のついでに我が家に立ち寄ってくれた。
ちょっと外は寒かったんだけど、せっかくなので一緒に近所の公園へ行くことにしたよ。

ふぅちゃんの怯えたような視線の先には~

どこで覚えた、その目つき。
1歳児がするような目つきとは思えないんですけどー(汗)
相変わらずの人見知りっぷりを見せるチェリ。ふぅちゃんと何度も会ってるのになぁ。
チェリには荷が重そうなので、ここは我が家のおもてなし副隊長の出番だわね。
ヘイ!アニキ!!カモ~ン♪

・・・ということで、チェリに代わってキューピーがふぅちゃんパパにご挨拶さ。
さぁさぁ、挨拶はその辺にしといて、公園に行っちゃいましょーーっ。
我が家から徒歩約1分で到着出来る公園。子供同士で遊ぶのにはもってこいの場所さ♪
いつもよく行く公園だし、チェリにとっちゃ庭みたいなもんっしょ。
慣れてる場所ならヒトミシラーなチェリでも、ふぅちゃんとも一緒に遊ぶかもしれないよね。
さぁチェリ!まずはいつものように楽しく遊ぶがいい!!!
・・・って!!

ふぅちゃんママが声掛けて誘ってくれても全く無反応なコ(汗)
もしも~~~し!!抜け殻になっちゃってますよーーー!!!
抜け殻チェリの見つめる先では

砂場の感触を楽しむ美少年の姿が・・・。
もしやふぅちゃんに見とれちゃってる・・・のか!?
チェリのテンションがいつも通りにならない事には何も始まらないので
チェリの好きなシーソーに乗せて、気分を盛り上げようと思ったんだけど

微妙な表情のコ。普段ならニコニコしながらシーソー乗るのになぁ。
せっかくなので、ふぅちゃんも一緒にシーソー乗ったらどうだろかと試みたところ

シーソーはあまり好みではなかったっぽい。
そういやチェリもふぅちゃんくらいの頃、シーソー乗りたがらなかったかも。
シーソーから降りたチェリはというと

その辺に落ちてる枝を拾って見せつける。
いや、ママちゃんに見せなくていいから。
大好きなみゅう山(夫が昔みゅうちゃんとよく遊んだ山で、夫が勝手に命名した)に登頂しても

全然テンションが上がらないチェリ。
一方ふぅちゃんはというと、公園を満喫し

砂を掴んで大喜びさ。何でも楽しくなっちゃうお年頃ってやつかな。
ふぅちゃんがパパと楽しそうにしてる様子を見てたチェリが
ようやく起こしたアクション。

ほうほう、何してるんだ?と思ってたら

ふぅちゃんパパに拾った落ち葉を見せたチェリ。
もしや・・・負けず嫌い?
その後

2人同時に宝探しが始まったものの、それぞれ別行動さ。
そしてこの宝探しにより

ふぅちゃんパパにすっかり懐いたチェリ。
この様子を見て、ワタクシもふぅちゃんママもビックリだったわよ。
こんな短時間でチェリが心を開くってこと、ほとんどないからね。ミラクルが起きたわぁ。
お次はすべり台に挑戦のふぅちゃん。

さすが男の子。自分からひょいひょい登るんだよ~。すごい!
一方のチェリはというと

石橋を一応叩いてはみるものの、一度でも危険と思ったら絶対渡らないタイプ。
過去に怖い思いをさせた記憶はないんだけどなぁ。
ふぅちゃんが登ってても、自分も登ろうという気は全く起きなかったみたい。
この後、一瞬だけ奇跡が起こる。

ふぅちゃんがチェリに向かって歩いて行き
何をするんだろ~・・・と見ていたら

チェリの腕にタッチして、遊ぼうと誘ってくれてるような男前な仕草を見せる。
ふぅちゃんの勇気ある行動に対し、チェリの出した答えがこちら。

無言で逃亡(滝汗)
ちょっとーーー!どーしてそんな慌てて逃げるのさっ!
せっかくふぅちゃんが遊ぼうって誘ってくれたのになぁ~。
家に帰る途中の1枚。

気付いたらこんな長い枝拾ってたらしい(汗)
そしてちゃっかりテイクアウト。
この日ふぅちゃんが我が家に来てくれたのにはちと理由があってね~・・・。
実は次の日、新しいお家にお引越しが決まり、最後に会いに来てくれたのよ。
同じ県内とはいえ、お家が遠くなっちゃうのは寂しいね。

また我が家方面に来る事があったら、立ち寄って欲しいなぁ。
ふぅちゃんの成長も見たいしね。
それともう1つ。
ふぅちゃんママからチェリへの誕生日プレゼント。

ワタクシ好みのこーんな可愛いスモックをプレゼントしてくれたよ。
縫い目じっくり見たけど、すっごいキレイでまるで売り物(驚)
こんなん作れるなんてホントに羨ましいーーーっ!!!
そして更に

お菓子まで(嬉)
スモックは1日おきのハイペースで着用中さぁ。(洗濯して乾いたらすぐ着せる 笑)
ふぅちゃんママへ。
スモックありがとーーーぅ。可愛いポッケが気に入ってるみたいで
宝物入れて持ち歩いてるよ(笑)
あったかくなったら、遊びに行くからねぇ~♪
お友達のふぅちゃん家族が、お買い物のついでに我が家に立ち寄ってくれた。
ちょっと外は寒かったんだけど、せっかくなので一緒に近所の公園へ行くことにしたよ。

ふぅちゃんの怯えたような視線の先には~

どこで覚えた、その目つき。
1歳児がするような目つきとは思えないんですけどー(汗)
相変わらずの人見知りっぷりを見せるチェリ。ふぅちゃんと何度も会ってるのになぁ。
チェリには荷が重そうなので、ここは我が家のおもてなし副隊長の出番だわね。
ヘイ!アニキ!!カモ~ン♪

・・・ということで、チェリに代わってキューピーがふぅちゃんパパにご挨拶さ。
さぁさぁ、挨拶はその辺にしといて、公園に行っちゃいましょーーっ。
我が家から徒歩約1分で到着出来る公園。子供同士で遊ぶのにはもってこいの場所さ♪
いつもよく行く公園だし、チェリにとっちゃ庭みたいなもんっしょ。
慣れてる場所ならヒトミシラーなチェリでも、ふぅちゃんとも一緒に遊ぶかもしれないよね。
さぁチェリ!まずはいつものように楽しく遊ぶがいい!!!
・・・って!!

ふぅちゃんママが声掛けて誘ってくれても全く無反応なコ(汗)
もしも~~~し!!抜け殻になっちゃってますよーーー!!!
抜け殻チェリの見つめる先では

砂場の感触を楽しむ美少年の姿が・・・。
もしやふぅちゃんに見とれちゃってる・・・のか!?
チェリのテンションがいつも通りにならない事には何も始まらないので
チェリの好きなシーソーに乗せて、気分を盛り上げようと思ったんだけど

微妙な表情のコ。普段ならニコニコしながらシーソー乗るのになぁ。
せっかくなので、ふぅちゃんも一緒にシーソー乗ったらどうだろかと試みたところ

シーソーはあまり好みではなかったっぽい。
そういやチェリもふぅちゃんくらいの頃、シーソー乗りたがらなかったかも。
シーソーから降りたチェリはというと

その辺に落ちてる枝を拾って見せつける。
いや、ママちゃんに見せなくていいから。
大好きなみゅう山(夫が昔みゅうちゃんとよく遊んだ山で、夫が勝手に命名した)に登頂しても

全然テンションが上がらないチェリ。
一方ふぅちゃんはというと、公園を満喫し

砂を掴んで大喜びさ。何でも楽しくなっちゃうお年頃ってやつかな。
ふぅちゃんがパパと楽しそうにしてる様子を見てたチェリが
ようやく起こしたアクション。

ほうほう、何してるんだ?と思ってたら

ふぅちゃんパパに拾った落ち葉を見せたチェリ。
もしや・・・負けず嫌い?
その後

2人同時に宝探しが始まったものの、それぞれ別行動さ。
そしてこの宝探しにより

ふぅちゃんパパにすっかり懐いたチェリ。
この様子を見て、ワタクシもふぅちゃんママもビックリだったわよ。
こんな短時間でチェリが心を開くってこと、ほとんどないからね。ミラクルが起きたわぁ。
お次はすべり台に挑戦のふぅちゃん。

さすが男の子。自分からひょいひょい登るんだよ~。すごい!
一方のチェリはというと

石橋を一応叩いてはみるものの、一度でも危険と思ったら絶対渡らないタイプ。
過去に怖い思いをさせた記憶はないんだけどなぁ。
ふぅちゃんが登ってても、自分も登ろうという気は全く起きなかったみたい。
この後、一瞬だけ奇跡が起こる。

ふぅちゃんがチェリに向かって歩いて行き
何をするんだろ~・・・と見ていたら

チェリの腕にタッチして、遊ぼうと誘ってくれてるような男前な仕草を見せる。
ふぅちゃんの勇気ある行動に対し、チェリの出した答えがこちら。

無言で逃亡(滝汗)
ちょっとーーー!どーしてそんな慌てて逃げるのさっ!
せっかくふぅちゃんが遊ぼうって誘ってくれたのになぁ~。
家に帰る途中の1枚。

気付いたらこんな長い枝拾ってたらしい(汗)
そしてちゃっかりテイクアウト。
この日ふぅちゃんが我が家に来てくれたのにはちと理由があってね~・・・。
実は次の日、新しいお家にお引越しが決まり、最後に会いに来てくれたのよ。
同じ県内とはいえ、お家が遠くなっちゃうのは寂しいね。

また我が家方面に来る事があったら、立ち寄って欲しいなぁ。
ふぅちゃんの成長も見たいしね。
それともう1つ。
ふぅちゃんママからチェリへの誕生日プレゼント。

ワタクシ好みのこーんな可愛いスモックをプレゼントしてくれたよ。
縫い目じっくり見たけど、すっごいキレイでまるで売り物(驚)
こんなん作れるなんてホントに羨ましいーーーっ!!!
そして更に

お菓子まで(嬉)
スモックは1日おきのハイペースで着用中さぁ。(洗濯して乾いたらすぐ着せる 笑)
ふぅちゃんママへ。
スモックありがとーーーぅ。可愛いポッケが気に入ってるみたいで
宝物入れて持ち歩いてるよ(笑)
あったかくなったら、遊びに行くからねぇ~♪
2013.03.02 / Top↑
木曜日のこと。
お友達のふぅちゃん&ふぅちゃんママが我が家に遊びに来てくれた。
オシリ移動がめっさ印象的だったふぅちゃんが

あ・・・歩いてるーーーっ!!!(ま、そりゃそうだ)
よその子の成長が早く感じるのってワタクシだけ~?
ふぅちゃんが産まれた時にふぅちゃんママが「ガッツ石松似なんだよね~」と言ってたけど
ガッツの面影はどこへやら。美少年の期待高まるこのお顔~♪

髪の毛縛ってるから女の子にしか見えないけど、こんなに可愛くても男の子なんだよ~。
(筆を作るのに伸ばしてるんだって)
さて我が家の一人娘、チェリはといいますと~・・・

ソファの背もたれの隙間を利用し、ひっそりと観察するコ。
ってか、どんだけ警戒しまくってんのさ(呆)
ま、チェリのことはひとまず置いといて、ワタクシからふぅちゃんへクリスマスプレゼントだよ!

前回作ったツリーの改善版さ~♪
ワタクシが作るより、手先の器用なふぅちゃんママが作った方が上手だと思うけどね。
ちなみに今回の衣装はパンツ=ふぅちゃんママ スモック=ふぅちゃんばばちゃん作
なんだって。子供服、作れるなんて羨ましい~。アタクシには出来ない技だわ。
初めて見るお菓子ツリーに

いい反応のふぅちゃん(嬉)頑張って作った甲斐があったと思う瞬間さ。
そんな楽しげな様子をソファの上からじと~っと観察してたチェリ。

自分のお菓子ツリーをふぅちゃんにあげちゃったと思い始めてるので
クリスマス前だったんだけど、チェリにもツリーあげちゃいましょ。
いつも手の届かない棚の上に置いてあり、下から眺める事しか出来なかったツリー。
初めて手にしたツリーを

マジマジと観察するコ。そこ気になるか??
ワタクシが帽子のように被るマネして見せたところ

同じようにマネっこ。帽子として被るにはちと重たいけどね~。
このお菓子ツリーで場が和み、一気にふぅちゃんとの距離を縮めて欲しいところなんだけど
残念ながらハハの願いはチェリに届かず。

美少年なんて見た事ないから照れてるんだろか??
一方ふぅちゃんはというと

すっかり我が家の雰囲気にも慣れた様子。
チェリが全く顔を上げないので、ここで秘密兵器投入を試みたワタクシ。
絶対チェリなら飛びつくある作戦。
それは・・・

おやつ食べて少し気持ちを切り替えろ作戦さ。
食いしん坊なチェリは人の目なんてそっちのけでチーズケーキをパクリ。

食に対してこんなに積極的なのにね~、他の事になるとダメなんだよなぁ。
初めのうちは食べ渋ってたふぅちゃんだったけど

フォークを手渡したらチェリのマネして食べ始めたよ。
ふぅちゃんの好みの味だったようで、その後ガンガン食べ進め

最後は皿持ち上げるほど美味かったらしい(笑)
腹が満たされたら、今度はアニキの出番さ。

久しぶりにキューピーをカートに乗せてみたんだけど、乗り物大好きなキューピーは
嫌がるどころか、お座りしたまま降りようとせず。
これならみんなと一緒に遊びに参加出来るわね。
楽しくお出掛けゴッコがスタートすると思いきや

いつの間にかふぅちゃんいないし(笑)
すると

どこからともなくチェリがやって来て、カートを押し始めたわよ。
キューさん、よかったね。
その後さりげなくチェリとふぅちゃんが入れ替わり。

最近スーパーのカートを自分で押したがるというふぅちゃん。
お出掛けごっこで少しでも押したい欲求を満たせたかしら?
大人しくカートに乗り続けてたキューピーだけど、

見てない隙に何気におこぼれゲット。(くっ付いてるのに気付くのが遅かった・・・ 悔)
お次はチェリの大好きなおままごとだよ~。
いつもはキューピーやワタクシを相手におままごとしてるけど、
今日はステキなお相手がいるからおままごと盛り上がっちゃうね~・・・
・・・って!!

全く絡むことなくそれぞれ単独おままごと開催中。
自分のおままごとセットだという認識があるチェリ。

ふぅちゃんがちと気になってはいるものの、取り返そうとはせず。
前回ふぅちゃんが遊びに来た時は絶対貸さない!って闘志むき出しで拒否ってたのを思うと
随分成長したなぁ~。
だけど一緒に遊ぶのはまだまだ難しいようで

ふぅちゃんママ相手におままごとするコ。
照れくさいのか、恥ずかしいのか、そこら辺はチェリにしか分からないので何とも言えないけど
隣にふぅちゃんが居るのに完全スルーだったわ。
一緒に遊べるまでもうちょっと・・・かな?
この後食事に出掛け、食後に公園で少しだけ遊んだんだけど
そこで一緒に走ったりヘリコプターを見て2人一緒に指さしてみたり、
急に距離が縮まったんだけどさ~・・・カメラを家に忘れるという最大のミスを犯したワタクシ。
2人で並んでヘリコプターを見てる姿、めっさ微笑ましかったんだけどなぁ~(悔)
バイバイの時間になってようやく相手に慣れてくる・・・それがチェリのペースらしい。

なかなか同じくらいのお友達と遊ぶ機会って少ないから、こうしてふぅちゃんが
遊びに来てくれると普段見ない行動なんかも見られたり、ちょっとした成長を感じたり
親子でいい刺激になるね。
今はパパさんの実家で暮らしてるけど、年明けに新居に引っ越すふぅちゃん一家。
ちょっぴり寂しくなるけれど同じ県内だからねー。今度はこちらから遊びに行くわぁ!
ステキな新居を拝見させてもらわなきゃ♪
ふぅちゃん&ふぅちゃんママへ
遊びに来てくれてありがとね!慣れるまでに時間がかかちゃうけど
またチェリと一緒に遊んでちょ♪
おまけ

2012年4月12日撮影
この頃よくバイバイするようになったんだけど、ナゼか手のひらを自分に向けて
バイバイしてたんだよね~。
いつの間にかノーマルバイバイになっちゃって、この写真見るまですっかり忘れてた。
お友達のふぅちゃん&ふぅちゃんママが我が家に遊びに来てくれた。
オシリ移動がめっさ印象的だったふぅちゃんが

あ・・・歩いてるーーーっ!!!(ま、そりゃそうだ)
よその子の成長が早く感じるのってワタクシだけ~?
ふぅちゃんが産まれた時にふぅちゃんママが「ガッツ石松似なんだよね~」と言ってたけど
ガッツの面影はどこへやら。美少年の期待高まるこのお顔~♪

髪の毛縛ってるから女の子にしか見えないけど、こんなに可愛くても男の子なんだよ~。
(筆を作るのに伸ばしてるんだって)
さて我が家の一人娘、チェリはといいますと~・・・

ソファの背もたれの隙間を利用し、ひっそりと観察するコ。
ってか、どんだけ警戒しまくってんのさ(呆)
ま、チェリのことはひとまず置いといて、ワタクシからふぅちゃんへクリスマスプレゼントだよ!

前回作ったツリーの改善版さ~♪
ワタクシが作るより、手先の器用なふぅちゃんママが作った方が上手だと思うけどね。
ちなみに今回の衣装はパンツ=ふぅちゃんママ スモック=ふぅちゃんばばちゃん作
なんだって。子供服、作れるなんて羨ましい~。アタクシには出来ない技だわ。
初めて見るお菓子ツリーに

いい反応のふぅちゃん(嬉)頑張って作った甲斐があったと思う瞬間さ。
そんな楽しげな様子をソファの上からじと~っと観察してたチェリ。

自分のお菓子ツリーをふぅちゃんにあげちゃったと思い始めてるので
クリスマス前だったんだけど、チェリにもツリーあげちゃいましょ。
いつも手の届かない棚の上に置いてあり、下から眺める事しか出来なかったツリー。
初めて手にしたツリーを

マジマジと観察するコ。そこ気になるか??
ワタクシが帽子のように被るマネして見せたところ

同じようにマネっこ。帽子として被るにはちと重たいけどね~。
このお菓子ツリーで場が和み、一気にふぅちゃんとの距離を縮めて欲しいところなんだけど
残念ながらハハの願いはチェリに届かず。

美少年なんて見た事ないから照れてるんだろか??
一方ふぅちゃんはというと

すっかり我が家の雰囲気にも慣れた様子。
チェリが全く顔を上げないので、ここで秘密兵器投入を試みたワタクシ。
絶対チェリなら飛びつくある作戦。
それは・・・

おやつ食べて少し気持ちを切り替えろ作戦さ。
食いしん坊なチェリは人の目なんてそっちのけでチーズケーキをパクリ。

食に対してこんなに積極的なのにね~、他の事になるとダメなんだよなぁ。
初めのうちは食べ渋ってたふぅちゃんだったけど

フォークを手渡したらチェリのマネして食べ始めたよ。
ふぅちゃんの好みの味だったようで、その後ガンガン食べ進め

最後は皿持ち上げるほど美味かったらしい(笑)
腹が満たされたら、今度はアニキの出番さ。

久しぶりにキューピーをカートに乗せてみたんだけど、乗り物大好きなキューピーは
嫌がるどころか、お座りしたまま降りようとせず。
これならみんなと一緒に遊びに参加出来るわね。
楽しくお出掛けゴッコがスタートすると思いきや

いつの間にかふぅちゃんいないし(笑)
すると

どこからともなくチェリがやって来て、カートを押し始めたわよ。
キューさん、よかったね。
その後さりげなくチェリとふぅちゃんが入れ替わり。

最近スーパーのカートを自分で押したがるというふぅちゃん。
お出掛けごっこで少しでも押したい欲求を満たせたかしら?
大人しくカートに乗り続けてたキューピーだけど、

見てない隙に何気におこぼれゲット。(くっ付いてるのに気付くのが遅かった・・・ 悔)
お次はチェリの大好きなおままごとだよ~。
いつもはキューピーやワタクシを相手におままごとしてるけど、
今日はステキなお相手がいるからおままごと盛り上がっちゃうね~・・・
・・・って!!

全く絡むことなくそれぞれ単独おままごと開催中。
自分のおままごとセットだという認識があるチェリ。

ふぅちゃんがちと気になってはいるものの、取り返そうとはせず。
前回ふぅちゃんが遊びに来た時は絶対貸さない!って闘志むき出しで拒否ってたのを思うと
随分成長したなぁ~。
だけど一緒に遊ぶのはまだまだ難しいようで

ふぅちゃんママ相手におままごとするコ。
照れくさいのか、恥ずかしいのか、そこら辺はチェリにしか分からないので何とも言えないけど
隣にふぅちゃんが居るのに完全スルーだったわ。
一緒に遊べるまでもうちょっと・・・かな?
この後食事に出掛け、食後に公園で少しだけ遊んだんだけど
そこで一緒に走ったりヘリコプターを見て2人一緒に指さしてみたり、
急に距離が縮まったんだけどさ~・・・カメラを家に忘れるという最大のミスを犯したワタクシ。
2人で並んでヘリコプターを見てる姿、めっさ微笑ましかったんだけどなぁ~(悔)
バイバイの時間になってようやく相手に慣れてくる・・・それがチェリのペースらしい。

なかなか同じくらいのお友達と遊ぶ機会って少ないから、こうしてふぅちゃんが
遊びに来てくれると普段見ない行動なんかも見られたり、ちょっとした成長を感じたり
親子でいい刺激になるね。
今はパパさんの実家で暮らしてるけど、年明けに新居に引っ越すふぅちゃん一家。
ちょっぴり寂しくなるけれど同じ県内だからねー。今度はこちらから遊びに行くわぁ!
ステキな新居を拝見させてもらわなきゃ♪
ふぅちゃん&ふぅちゃんママへ
遊びに来てくれてありがとね!慣れるまでに時間がかかちゃうけど
またチェリと一緒に遊んでちょ♪
おまけ

2012年4月12日撮影
この頃よくバイバイするようになったんだけど、ナゼか手のひらを自分に向けて
バイバイしてたんだよね~。
いつの間にかノーマルバイバイになっちゃって、この写真見るまですっかり忘れてた。
2012.12.22 / Top↑
月曜日のこと。
我が家にお友達のふぅちゃん&ふぅちゃんママが遊びに来てくれた。

小さな訪問者に喜ぶキューピー。
だけどやっぱり

ふぅちゃんママが来てくれた事が一番嬉しいらしく、撫でろ、撫でろとしつこくアピール。
ってか、お願いだから大人しくしてておくれ~。
実はふぅちゃんママからチェリにステキなプレゼントがあってね~

以前ふぅちゃんとお揃いで作ってくれた帽子の布で、かぼちゃパンツ作ってくれたの~(嬉)
さっそくお着替えしてみよっか♪
せっかくパンツ履き替えたってーのに

まぁ、どう思ったのかは分からんが、とにかく恥ずかしくて仕方ないらしい。
この後もふぅちゃんママが側に来て話しかけても

全然顔を上げないコ。てか、どんだけ恥ずかしいんかいな(呆)
いつまで経ってもこんな調子だし、チェリの事は放っておきましょか。
その頃ボーイズは

あらあら、いい雰囲気じゃないの?
キューピーは普段チェリの相手してるから、お手のモンだよね~。
ふぅちゃんもちょっと見ないうちに大きくなったね~。

ワタクシ初めて見たんだけど、器用にオシリ移動をするんだよー(驚)
そうそう、ふぅちゃんの着てるこの洋服もふぅちゃんママのお手製なんだってー。
マメだよね~。アタクシにはマネ出来なーーーい!ホント尊敬するよ。
キューピーとふぅちゃんが遊んでる様子を

ゴロゴロしながら眺めるコ。
いい加減起きて一緒に遊んだら?

いつまで経ってもこんな調子のチェリ。
その様子に気付いたふぅちゃんが男らしく

積極的にチェリに近付いてくれたよ~。
それなのに

後ずさりしながら逃げるコ(汗)
そして

ソファーの陰に隠れちゃったよ(呆)
この後ふぅちゃんママに対してストーカー行為を働き、強制収容された兄貴のもとへ。

助けを求める妹を完全ムシし、ふぅちゃんママに笑顔を見せるストーカーオトコ。
アンタ、人間だったら即逮捕だからねっ!!
これでも自分の家ってーこともあって、ふぅちゃん親子が来てから30分くらいで
いつものチェリに戻ったんだけど、環境が変わるとその場の雰囲気に慣れるまでに
1時間近くかかるんだよね(悩)
ちなみに週1ペースで子育て支援センターに連れてったりもしてるんだけど、
全然場慣れしないチェリ。この間なんて入り口でUターンして帰ろうとするし・・・(困)
慣れちゃえば全然平気みたいなんだけど、これも個性の1つなんだろうか?
さて、ようやくいつものチェリらしさが戻ったと思ったんだけど

自分の持ってるオモチャは絶対に貸してあげないコ。
お友達に「どうぞ~」はまだ出来ないらしい。家族には上手に出来るんだけどなぁ。

めっさ警戒中なチェリ。
ふぅちゃんゴメンね。こんなチェリだけどまたいつでも遊びに来てね~♪
その日の夕方のお散歩では、全身イチゴコーディネート。イチゴ好きなワタクシには
ヨダレもんですわよ~。ああ、食べちゃいたい(←完全なるバカ)

ふぅちゃんママ、本当にありがとーーーっ!!
そうそう。最近買い物に連れて行く事が増えたので

ピコピコサンダルデビューしたよ!これ、迷子防止に大いに役立ってるよ~!
周りの人にはピコピコうるさくて迷惑だと思うけどね。
おまけその1
最近何でも口に入れちゃって困ってるんだ~と言ってたふぅちゃんママ。
確かに我が家のオモチャも


あれこれお味見されてたようでした(笑)
おまけその2
前回宣言した過去の写真コーナー、第1回目でございます~。

2011年9月25日撮影(って、あれからまだ整理全然終わってないという・・・)
生後6ヶ月の頃のチェリ(懐)ずりばい真っ盛りの頃ですな。
さて、次回の更新までに何とか写真整理も進めていきたいところ・・・。
こうして公に宣言する事で自分を追い込む作戦は、まさに断乳の時と同じだわね。
これで途中放棄出来なくなったわよ。さぁ、いっちょ頑張りますかーーーっ!
我が家にお友達のふぅちゃん&ふぅちゃんママが遊びに来てくれた。

小さな訪問者に喜ぶキューピー。
だけどやっぱり

ふぅちゃんママが来てくれた事が一番嬉しいらしく、撫でろ、撫でろとしつこくアピール。
ってか、お願いだから大人しくしてておくれ~。
実はふぅちゃんママからチェリにステキなプレゼントがあってね~

以前ふぅちゃんとお揃いで作ってくれた帽子の布で、かぼちゃパンツ作ってくれたの~(嬉)
さっそくお着替えしてみよっか♪
せっかくパンツ履き替えたってーのに

まぁ、どう思ったのかは分からんが、とにかく恥ずかしくて仕方ないらしい。
この後もふぅちゃんママが側に来て話しかけても

全然顔を上げないコ。てか、どんだけ恥ずかしいんかいな(呆)
いつまで経ってもこんな調子だし、チェリの事は放っておきましょか。
その頃ボーイズは

あらあら、いい雰囲気じゃないの?
キューピーは普段チェリの相手してるから、お手のモンだよね~。
ふぅちゃんもちょっと見ないうちに大きくなったね~。

ワタクシ初めて見たんだけど、器用にオシリ移動をするんだよー(驚)
そうそう、ふぅちゃんの着てるこの洋服もふぅちゃんママのお手製なんだってー。
マメだよね~。アタクシにはマネ出来なーーーい!ホント尊敬するよ。
キューピーとふぅちゃんが遊んでる様子を

ゴロゴロしながら眺めるコ。
いい加減起きて一緒に遊んだら?

いつまで経ってもこんな調子のチェリ。
その様子に気付いたふぅちゃんが男らしく

積極的にチェリに近付いてくれたよ~。
それなのに

後ずさりしながら逃げるコ(汗)
そして

ソファーの陰に隠れちゃったよ(呆)
この後ふぅちゃんママに対してストーカー行為を働き、強制収容された兄貴のもとへ。

助けを求める妹を完全ムシし、ふぅちゃんママに笑顔を見せるストーカーオトコ。
アンタ、人間だったら即逮捕だからねっ!!
これでも自分の家ってーこともあって、ふぅちゃん親子が来てから30分くらいで
いつものチェリに戻ったんだけど、環境が変わるとその場の雰囲気に慣れるまでに
1時間近くかかるんだよね(悩)
ちなみに週1ペースで子育て支援センターに連れてったりもしてるんだけど、
全然場慣れしないチェリ。この間なんて入り口でUターンして帰ろうとするし・・・(困)
慣れちゃえば全然平気みたいなんだけど、これも個性の1つなんだろうか?
さて、ようやくいつものチェリらしさが戻ったと思ったんだけど

自分の持ってるオモチャは絶対に貸してあげないコ。
お友達に「どうぞ~」はまだ出来ないらしい。家族には上手に出来るんだけどなぁ。

めっさ警戒中なチェリ。
ふぅちゃんゴメンね。こんなチェリだけどまたいつでも遊びに来てね~♪
その日の夕方のお散歩では、全身イチゴコーディネート。イチゴ好きなワタクシには
ヨダレもんですわよ~。ああ、食べちゃいたい(←完全なるバカ)

ふぅちゃんママ、本当にありがとーーーっ!!
そうそう。最近買い物に連れて行く事が増えたので

ピコピコサンダルデビューしたよ!これ、迷子防止に大いに役立ってるよ~!
周りの人にはピコピコうるさくて迷惑だと思うけどね。
おまけその1
最近何でも口に入れちゃって困ってるんだ~と言ってたふぅちゃんママ。
確かに我が家のオモチャも


あれこれお味見されてたようでした(笑)
おまけその2
前回宣言した過去の写真コーナー、第1回目でございます~。

2011年9月25日撮影(って、あれからまだ整理全然終わってないという・・・)
生後6ヶ月の頃のチェリ(懐)ずりばい真っ盛りの頃ですな。
さて、次回の更新までに何とか写真整理も進めていきたいところ・・・。
こうして公に宣言する事で自分を追い込む作戦は、まさに断乳の時と同じだわね。
これで途中放棄出来なくなったわよ。さぁ、いっちょ頑張りますかーーーっ!
2012.08.01 / Top↑
水曜日のこと。
お友達のふぅちゃん&ふぅちゃんママが遊びに来てくれた。
ちょっと見ないうちにしっかりした表情になってきたねぇ。
前回会った時はまだ自力でお座り出来なかったんだけど

すっぽこイスでお座りのコツを掴んだらしい(嬉)
我が家でオブジェ化してたすっぽこイスが役に立ったってのは嬉しい話さ。
そして~


下の歯生えてるしーーーー!!(驚)
ふぅちゃんママはこのちっさい歯のおかげで、授乳中おっぱいを噛まれる事があるそうな(痛)
ワタクシも噛まれた経験あるからね~、どんだけ痛いかよく分かるよ~。
ふぅちゃんと久しぶりの再会に大喜びなキューピー。

以前は子供が苦手だったキューピーだけど、チェリとの生活で今ではすっかり子供好き。
ふぅちゃんの事は相当お気に入りのようだ。
そうそう!ふぅちゃんママがね、チェリに手作りの帽子をプレゼントしてくれたの(嬉)
ガーゼ素材で柔らかくてチェリの頭にピッタリフィット。
しかも、ふうちゃんとお揃いだよ~♪

2人とも似合ってるね~。可愛いよー(萌)
ワタクシ好みのイチゴ柄の帽子。これからの季節に大活躍間違いナシさ!
ふぅちゃんママ、どうもありがとーーーぅ!
せっかく2人並んでるので目線頂戴しようと思ってね、奇声出してみたんだけど

聞きなれない声にビックリ顔のふぅちゃん(笑)
これはこれでスゲー可愛いんだけどさ

ヤベ・・・怯えて泣き出しちゃった(汗)
ふぅちゃんママに助けを求めるの図(苦笑)
そして全く動揺せず、カメラ目線バッチリな我が娘。さすが慣れてるわね。
ふぅちゃんの様子を察知したのか

ほっぺをペロペロしようと近寄るキューピー。
すっかりお世話役が板についてきましたな!
んで、この後調子に乗って、ふぅちゃんの足をペロペロ舐めまくりさ。
あまりにしつこく舐めるもんだからふぅちゃんが嫌がり、坊主強制退室さ。
あっという間に3階に収容されましたとさ~。
キューピー不在の中、子供同士で仲良く遊びましょ♪
チェリの持ってるおもちゃが気になったふぅちゃんが

手を伸ばしてきたのよ。
前回は「どうぞ」が出来なかったチェリ。あれから何度もワタクシと
遊びを通して「どうぞ」「ありがとう」の反復練習したよね!
さぁ、その練習の成果を今見せる時が来たのよ!ふぅちゃんに「どうぞ」ってしてあげて~♪

ええーーーーっ!!!また貸してあげないのー!?
結局自分の持ってたおもちゃを貸す気はサラサラなかったけど、
前回とちょっとだけ違ったところが1つ。
それはね

ふぅちゃんが別のおもちゃを持っても取り上げなかったこと。
4月に入ってから毎週地域の子育て支援センターに連れてって遊ばせてるんだけど
そこで色々な子と接していくうちに、自然と身についてきたのかも?
自分の持ってるおもちゃを譲る・・・まではいかなくても
ワタクシの目から見たら大きな成長さ!(親バカですみません)
せっかくふぅちゃんが遊びに来てくれたんだけど
午前中ガッツリ起きてたもんでねぇ~・・・

あっという間に夢の国へ。
確か前回もこんなパターンじゃなかったっけ(苦笑)
ふぅちゃん親子が帰った後、収容先(3階)から戻ってきたキューピー。

あちこちウロウロしながらふぅちゃんを探してる様子。

さっきお家に帰ったよ~。

アンタ、しつこいからふぅちゃん怖がってたんだよー!
大好きなのは分かるけど、もう少しペロペロ控えないと嫌われちゃうぞ?
ふぅちゃん&ふぅちゃんママへ
何のおもてなしもせずにゴメンね~。
出すはずだったおせんべい、すっかり忘れてたしー(汗)
今度は親子でランチしよーねっ♪
お友達のふぅちゃん&ふぅちゃんママが遊びに来てくれた。
ちょっと見ないうちにしっかりした表情になってきたねぇ。
前回会った時はまだ自力でお座り出来なかったんだけど

すっぽこイスでお座りのコツを掴んだらしい(嬉)
我が家でオブジェ化してたすっぽこイスが役に立ったってのは嬉しい話さ。
そして~


下の歯生えてるしーーーー!!(驚)
ふぅちゃんママはこのちっさい歯のおかげで、授乳中おっぱいを噛まれる事があるそうな(痛)
ワタクシも噛まれた経験あるからね~、どんだけ痛いかよく分かるよ~。
ふぅちゃんと久しぶりの再会に大喜びなキューピー。

以前は子供が苦手だったキューピーだけど、チェリとの生活で今ではすっかり子供好き。
ふぅちゃんの事は相当お気に入りのようだ。
そうそう!ふぅちゃんママがね、チェリに手作りの帽子をプレゼントしてくれたの(嬉)
ガーゼ素材で柔らかくてチェリの頭にピッタリフィット。
しかも、ふうちゃんとお揃いだよ~♪

2人とも似合ってるね~。可愛いよー(萌)
ワタクシ好みのイチゴ柄の帽子。これからの季節に大活躍間違いナシさ!
ふぅちゃんママ、どうもありがとーーーぅ!
せっかく2人並んでるので目線頂戴しようと思ってね、奇声出してみたんだけど

聞きなれない声にビックリ顔のふぅちゃん(笑)
これはこれでスゲー可愛いんだけどさ

ヤベ・・・怯えて泣き出しちゃった(汗)
ふぅちゃんママに助けを求めるの図(苦笑)
そして全く動揺せず、カメラ目線バッチリな我が娘。さすが慣れてるわね。
ふぅちゃんの様子を察知したのか

ほっぺをペロペロしようと近寄るキューピー。
すっかりお世話役が板についてきましたな!
んで、この後調子に乗って、ふぅちゃんの足をペロペロ舐めまくりさ。
あまりにしつこく舐めるもんだからふぅちゃんが嫌がり、坊主強制退室さ。
あっという間に3階に収容されましたとさ~。
キューピー不在の中、子供同士で仲良く遊びましょ♪
チェリの持ってるおもちゃが気になったふぅちゃんが

手を伸ばしてきたのよ。
前回は「どうぞ」が出来なかったチェリ。あれから何度もワタクシと
遊びを通して「どうぞ」「ありがとう」の反復練習したよね!
さぁ、その練習の成果を今見せる時が来たのよ!ふぅちゃんに「どうぞ」ってしてあげて~♪

ええーーーーっ!!!また貸してあげないのー!?
結局自分の持ってたおもちゃを貸す気はサラサラなかったけど、
前回とちょっとだけ違ったところが1つ。
それはね

ふぅちゃんが別のおもちゃを持っても取り上げなかったこと。
4月に入ってから毎週地域の子育て支援センターに連れてって遊ばせてるんだけど
そこで色々な子と接していくうちに、自然と身についてきたのかも?
自分の持ってるおもちゃを譲る・・・まではいかなくても
ワタクシの目から見たら大きな成長さ!(親バカですみません)
せっかくふぅちゃんが遊びに来てくれたんだけど
午前中ガッツリ起きてたもんでねぇ~・・・

あっという間に夢の国へ。
確か前回もこんなパターンじゃなかったっけ(苦笑)
ふぅちゃん親子が帰った後、収容先(3階)から戻ってきたキューピー。

あちこちウロウロしながらふぅちゃんを探してる様子。

さっきお家に帰ったよ~。

アンタ、しつこいからふぅちゃん怖がってたんだよー!
大好きなのは分かるけど、もう少しペロペロ控えないと嫌われちゃうぞ?
ふぅちゃん&ふぅちゃんママへ
何のおもてなしもせずにゴメンね~。
出すはずだったおせんべい、すっかり忘れてたしー(汗)
今度は親子でランチしよーねっ♪
2012.04.27 / Top↑