fc2ブログ
毎年10月末になると、我が家の近くで気になる看板が出現する。


それは




「キウイ狩り」



自称果物ハンターのワタクシにとって、この看板は見逃せない。

・・・なのに、毎年都合が悪くて行けずじまい。





しかもこのキウイ狩り、開催期間がたった2日という超短期間ときたもんだ。

そしてそれは11月3日の文化の日とその前後。今年は2日、3日だった。


今年こそは行きたい!!と、前日の1日に電話予約したった!!!

しっかーーーし!

電話したものの、予約不要で早いもの勝ちらしく、大きいキウイからどんどんなくなっていく為

出来れば早い時間帯がベストだそうで。。。


午前中はイチゴのお仕事があるから、午後に行きたかったんだけど仕方あるまい・・・・

でっかいキウイをゲットするため、ココは大人の対応を。



・・・ということで、ワタクシ泣く泣くキウイ狩りを断念し、

夫とチェリの2人でキウイ狩りを堪能しておいで・・・と、送り出しましたわ。

ああ、本当は自分も一緒にキウイ狩りしたかったぁぁ~~~~~~~~~~!!!

ワタクシは別のモノを狩りに、朝早くに出勤。お仕事とはいえ、イチゴ狩りも楽しいしね♪




なのでここからは夫が撮影したものにワタクシが想像で文字を入れましたわ。


我が家から車を走らせること数分。キウイ畑に到着したものの、大事なモノを忘れてきたそうで。

前日ガッツリ雨が降っていたのにも関わらず、長靴履いて行かなかったらしい。

てか!!!長靴忘れないようにねって言ったのに、ナゼに忘れる???


大人には大人用の長靴の貸し出しがあったらしいんだけど、子供用のはなかったらしく

農家の人が即席で作ってくれた

カンペキ

無敵の靴。これなら泥んこの畑も怖くない!



ビニールでコーティングされた靴を履き

とるよ!

いざ出陣!!!




結構広いキウイ畑は

キウイ

キウイがゴロゴロと実ってたそうで。

大きさもだいたい同じくらいのモノが多かったらしい。



キウイ狩り初体験のチェリ。

さっそくゲットし

とった

キウイとパチリ。


その後パパがキウイを持ったチェリを撮影してるんだけど

決めポーズ

ナゼかこのホッペに手を当ててカメラに写るのがチェリのブームらしく、こんなん写真ばっか(笑)

あとはドアップで変顔してる写真が何枚も撮ってあったけど、流石にそれは載せられないわ(爆)



キウイ農家の人たちは

出荷準備中

出荷準備に追われて忙しそうだったそうです。

写真では見えにくいけどかなり大量のキウイがブルーシートに並べられてるの。



ちなみに料金は入園無料で取ったモノをお買い上げするシステムで

1キロあたり350円だって。キウイの相場が分からないので、安いか高いかは・・・謎。



おまけのキウイも数個入れてもらい、2キロをお買い上げ。

前日雨が降ってた為、持ち帰ったら紙に広げて乾かしてから保存してと言われたらしく

ゴロゴロ

素直にキッチンのど真ん中に新聞折込広告を広げて乾燥させてくれた夫。

そこ、めっさ邪魔なんですけど・・・(苦笑)



・・・というわけで

大小様々なキウイをゲットしてきた我が家の3歳児。

おおきいよ!

パパと2人で楽しくキウイ狩りをしてきたそうな。

ち・な・み・に~~~

まだ「キウイ」が上手に言えないチェリは

一文字ずつ、真似して言えば「キウイ」って言えるのに、

続けて言うと



「きゅ・い・い」になる(爆)



キウイ狩りをして2週間以上経過してるけど、食べ頃になるのはもうちょい先かな。



スポンサーサイト



2014.11.18 / Top↑
なかなかブログ更新が追いつかず、先月のお話になります。


夫が休みだった先月のある月曜日のこと。

パパがお家に居るのなら家を空けても平気よね~・・・と、この日仕事を入れたワタクシ。

ま、空けると言っても5時間程度だし、普段チェリと2人っきりで過ごす事がほとんどない夫が

チェリに良いパパをアピール出来る絶好のチャンスだと思うのよね~ん♪



すると

「せっかくだし、どこかチェリの喜びそうな所に連れてってあげようかな~♪

電車に乗せて鉄道博物館とか」


・・・マジで?



チェリが産まれる前から夫が1人で騒いでる「鉄道博物館」

別に鉄っちゃんでも何でもないんだけど、以前同僚が子供を連れてったら喜んでたという

話を聞いて自分も連れてってあげたいと。ちなみにそのコは男の子。

気持ちは分からなくもないけど2人きりデビューにしては、ちとハードルが高い距離じゃね?

しかも普段一緒にあまりいないパパとのお出掛け。大丈夫なの??





・・・と、見送る側としては非常に心配だったので、

電車に乗せるにしても短時間の方がいいのでは?とアドバイスした結果


『宇都宮まで電車に乗って そこからバスに乗せて 二荒山神社でハトにエサをあげる

という3大お楽しみプランを練りこんだ夫。


普段のお出掛けではまず乗ることのない電車とバス。

更にトリ好きのチェリだったら大喜び間違いナシのハトの餌付け。夫よ、意外とやるな。



・・・ということで出勤前に駅まで2人を車で送り、そのまま仕事へ向かったワタクシ。

夫にカメラを手渡し撮影係を命じましたわよ。どんな写真を撮ってくるのか楽しみだったんだけど

撮影に全く興味のない夫は、30枚も撮らず。ちょっとちょっとーーーー!!!

普段のお出掛けで、アタクシこの10倍は撮ってるんですけどーーっ(←これは撮りすぎ 笑)


ま、その30枚足らずの写真もブレブレだったりピントが合ってなかったり・・・と

ブログに載せるのにはちょっと~・・・なモノもあったんだけど、

娘と2人きりのお出掛けデビューということで、記念として残しておかなきゃね。



どんな状況だったのかはワタクシがその場にいたわけじゃないので、正直分からないけど

多分こんなんだったのかな~?みたいな感じでセリフつけちゃったわ。



まずは電車待ちと思われるこちらのシーン。

どっち?

田舎なので古臭いホームですがお気になさらず(笑)



そして

キター!

電車到着。

先頭車両に乗せるため、ホーム中央からわざわざここまで移動したらしい。



夫の話では運転席から見える線路を見て喜んでたとの報告があったんだけど

はやいね~

この景色はどう見ても座席で撮った写真だよなぁ?

ま、きっと抱っこしながら線路見せて、写真撮るどころじゃなかったってやつかな。




そしてバスの写真は一切なく、次に写ってたのは

ハト好き

ハトとたわむれるチェリの姿。神社到着ってやつだわね。

いい笑顔

この表情から、楽しんでる様子が伝わってくるわ。

・・・にしても、ハトの数が少なすぎ~~。チェリに追いかけられて

木に避難してるのか、それとも激減しちゃったのか・・・謎。



おいでー

神社で撮影した写真は4枚だけ。そしてこれが最後に撮った1枚。

朝、チェリが残したパンのミミを持ってって、ハトにあげるのが目的だったはずなのに

餌付けの様子が1枚もないってどゆことーーーー!?




夫に理由を聞いたところ「ハトが凶暴で、餌付けをしてたら爪を立てて飛んできて

それどころではなかった」とな。


・・・都会のハトと違って、田舎のハトは凶暴なコが多いのかしらね(困)

ハト大好き
※過去の写真より

みなとみらいでハトに餌付けしてから、すっかりハト好きになったってーのに。



この後、神社でお賽銭入れてお参りしたそうな。


更にその後、子育て支援センターが側にあるのでそこで遊ばせたらしい。

あれ?

今回唯一チェリにピントが合ってた写真。

どういう状況で撮ったのかは全く分からないんだけど(苦笑)



そして

ロディにまたがる

ロディにまたがり、ブレッブレの写真が3枚ほど。

これはまだマシな方だったので載せました。



散々遊ばれてロディもお疲れになったらしく

ダウン

ダウンしたロディ。お疲れさん。



・・・と、ここで写真が終わってましたわ。




ワタクシの仕事が終わる時間に合わせ、電車に乗って最寄り駅まで帰って来た2人。

駅まで迎えに行くとベンチに座り、チェリを抱っこする夫の姿が。


バスに乗って宇都宮駅に向かってる途中でチェリはそのまま夢の国へ。

脱力したチェリを抱え、電車に乗って帰って来たそうな。お疲れさーん。


たった5時間のお出掛けの結果、父と娘の絆は深まったようで

夢の国から帰還したチェリはパパにベーーーッタリだったわ。



そしてつい最近のこと。テレビでバスの映像を観たチェリがヒトコト。

「みーたん バシュ(バス) パパとのった~!」


半月も前の出来事なのに、ちゃーんと覚えてた(驚)

チェリの記憶に残るほど、パパとのお出掛けは楽しかったみたいね。

アタクシも一緒にお出掛けしたかったぜーーーっ!チックショーーーー!!(かなり古っ)




おまけ

2012年9月28日撮影

2012年9月28日撮影

オヤツをモグモグしながらテレビ鑑賞中のコ。

てか、お行儀悪いな。



2013.11.10 / Top↑