実はこの記事、途中まで書いたのにも関わらず何故か保存されてなくて
すっかり書く気が失せたワタクシ。
だって~~~!!
一度書いたのに書き直しってあんまりじゃね?
そんなこんなで気分が乗らず、今に至ります。ハイ。
そのままお蔵入りしちゃおうかとも思ったけど、これは我が家のイベントでもあるので
時効記事にはなりますが、お付き合い頂けたら嬉しいです。
今からおよそ2週間前のこと。
今年もこの儀式をやる日が来ましたわよーーーーっ

そう。鬼を退治するアレですな。
まぁ、世間では鬼退治に撒くのは豆だったり落花生だったり色々あるわけですが
我が家で撒くのは

こちらのシャケごはん。
そう!我が家の豆まきは鬼が喜ぶ豆まきをするんですの(笑)
モチロン鬼の役はこの方で。

気合十分ですわよーーーっ
そして、今年から初参戦のこちらのお方も

とりあえず鬼のお面を装着して頂きましたわ。
さぁ、鬼の喜ぶ豆まき(という名のフードまき)スタートするよーーーっ

期待でシッポブンブンの茶白鬼。
そしてフードをまいたと同時に

大小2匹の鬼が一斉に食べ始める。
シャケが入ってるごはんですからね~、イナも大喜びさ(苦笑)
ま、こういう時くらいドッグフード食べてもいいんじゃね?
食べるスピードは断然かごめが早いんだけど、リビングフリー状態に舞い上がり
あっちこっち動き回りながら食べるので効率悪いんだよね~。
一方イナはというと

あまり動き回らず、自分の側に落ちてるフードを次々と食べるので
無駄な動きがないって感じかな。
意外な発見だわ~。
そんな効率的なイナは

フードモリモリゾーンを発見。
しっかーーし!!

茶白鬼に横取りされ

気付いた時には何もない状態に・・・(苦笑)
食べる速さはかごめには敵わないけど、かごめが気付かない場所に落ちてるフードを見つけ

細くて長い前足を駆使するチッコイ鬼。
その様子をちゃっかり目撃した茶白鬼はというと

横取りする気満々で近寄るんだよね~・・・。
んで、

イナの怒りを買う羽目に・・・(苦笑)
てか、他の場所にもまだ落ちてるんだから、そこはイナに譲ってあげなっせ。
シャケごはんの味を知った2匹の鬼たちは

おめめキラキラしながら投げられ待ち。
フードも残りわずかになると、投げる側(チェリ)もちょっと惜しくなってくるようで


チマチマと鬼の餌付けを始めたコ(笑)
そして
初めてふたり同時マテにチャレンジしたチェリ。
結果は

イナにマテは全く通用しないことが判明したけど、これってネコも躾出来るものなのかしらね???
後半餌付けタイムになり、結局グダグダになっちゃったけど

まぁ、何とか今年も無事に(?)行事が終了しましたわ~。
でも、まだ未練たっぷりの鬼が1匹いてね~

空っぽの枡に頭突っ込んでたわ(爆)

今年も鬼役お疲れさま。また来年も頼むよ、かごめ!!
毎年こんなんで鬼が逃げていくかどうかは謎だけど、今年も笑いと福は呼び込めた気がするわ♪
ポチっと応援お願いします

にほんブログ村
すっかり書く気が失せたワタクシ。
だって~~~!!
一度書いたのに書き直しってあんまりじゃね?
そんなこんなで気分が乗らず、今に至ります。ハイ。
そのままお蔵入りしちゃおうかとも思ったけど、これは我が家のイベントでもあるので
時効記事にはなりますが、お付き合い頂けたら嬉しいです。
今からおよそ2週間前のこと。
今年もこの儀式をやる日が来ましたわよーーーーっ

そう。鬼を退治するアレですな。
まぁ、世間では鬼退治に撒くのは豆だったり落花生だったり色々あるわけですが
我が家で撒くのは

こちらのシャケごはん。
そう!我が家の豆まきは鬼が喜ぶ豆まきをするんですの(笑)
モチロン鬼の役はこの方で。

気合十分ですわよーーーっ
そして、今年から初参戦のこちらのお方も

とりあえず鬼のお面を装着して頂きましたわ。
さぁ、鬼の喜ぶ豆まき(という名のフードまき)スタートするよーーーっ

期待でシッポブンブンの茶白鬼。
そしてフードをまいたと同時に

大小2匹の鬼が一斉に食べ始める。
シャケが入ってるごはんですからね~、イナも大喜びさ(苦笑)
ま、こういう時くらいドッグフード食べてもいいんじゃね?
食べるスピードは断然かごめが早いんだけど、リビングフリー状態に舞い上がり
あっちこっち動き回りながら食べるので効率悪いんだよね~。
一方イナはというと

あまり動き回らず、自分の側に落ちてるフードを次々と食べるので
無駄な動きがないって感じかな。
意外な発見だわ~。
そんな効率的なイナは

フードモリモリゾーンを発見。
しっかーーし!!

茶白鬼に横取りされ

気付いた時には何もない状態に・・・(苦笑)
食べる速さはかごめには敵わないけど、かごめが気付かない場所に落ちてるフードを見つけ

細くて長い前足を駆使するチッコイ鬼。
その様子をちゃっかり目撃した茶白鬼はというと

横取りする気満々で近寄るんだよね~・・・。
んで、

イナの怒りを買う羽目に・・・(苦笑)
てか、他の場所にもまだ落ちてるんだから、そこはイナに譲ってあげなっせ。
シャケごはんの味を知った2匹の鬼たちは

おめめキラキラしながら投げられ待ち。
フードも残りわずかになると、投げる側(チェリ)もちょっと惜しくなってくるようで


チマチマと鬼の餌付けを始めたコ(笑)
そして
初めてふたり同時マテにチャレンジしたチェリ。
結果は

イナにマテは全く通用しないことが判明したけど、これってネコも躾出来るものなのかしらね???
後半餌付けタイムになり、結局グダグダになっちゃったけど

まぁ、何とか今年も無事に(?)行事が終了しましたわ~。
でも、まだ未練たっぷりの鬼が1匹いてね~

空っぽの枡に頭突っ込んでたわ(爆)

今年も鬼役お疲れさま。また来年も頼むよ、かごめ!!
毎年こんなんで鬼が逃げていくかどうかは謎だけど、今年も笑いと福は呼び込めた気がするわ♪
ポチっと応援お願いします

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016.02.17 / Top↑
| Home |