fc2ブログ
かごめの避妊手術が完了し、2ワンコ揃ってお散歩に行くことが増えた今日この頃。

最初の頃はかごめの存在が気になって仕方なかったキューピーも

とうとう諦めてくれたようで(?)2ワンコ並んで散歩出来るようになってきました~。


ただね~・・・

かごめの引っ張りがハンパない。

最近は体重も増えてきて、それに伴い引っぱる力も強くなってきたかごめさん。

リードを持つ手が痛くて仕方ないくらいよ。


グイグイ引っ張ればそれだけ首が苦しいと思うんだけど、分かってないんだよねぇ。

時間がある時は、日中かごめだけ連れ出して歩行練習もするんだけど

全然覚える気がないコ。ダメだこりゃ。


そんなお散歩の悩みを解消出来るモノはないかと、ネットで探してみたら

「イージーウォークハーネス」なるものを発見。

引っ張った時の刺激により、ワンコが反射的に後ろに力が入ってしまう習性を利用した商品らしい。


ま、何もしないで悩むより、まずは試してみるか!とポチってみました。

これって必要?

引っ張り癖はないので、キューピーには特に必要はなかったんだけど

商品の説明に「気管部分に触れないので、咳、吐き気、息詰まりを引き起こすことがない」とあったので

キューピーにもいいんじゃね?とね。


いい迷惑

ハーフチョークの方が個人的には使いやすいんだけど、かごめがチェーンをカミカミするのよね。

今は使用上問題がなくても、何かの拍子に事故(破損 誤飲)が起きたら怖いので

2ワンコ色違いで購入したわ。ワタクシからのささやかなクリスマスプレゼントよ。



このハーネスを装着したその日から、かごめの引っ張りに変化あり。

相変わらず引っ張るのは変わりないものの、引く力が今までの半分以下よ。

チェリでもリードが持てるってすごくね!?(危ないので持たせて散歩はさせないけど)

あんなに手が痛くて苦労してたのがウソのよう。もっと早く購入すりゃよかった。


問題が1つクリアしても、また新たな問題が発生しまして~・・・

食ってやる

リードが目の前にくるので、カミカミ度がアップ。

ま、こうなる事は想像してたけど、それよりも引っ張られる方が大変だからね。



最近寒くなったこともあり、散歩に連れ出してもノリの悪いキューピー。

出すもの出したらソッコー家に戻ろうとする事も多々あり。

本当はハーネスと一緒に2頭引きリードも購入しようと思ってたけどこんな調子じゃ

あまり使わなそうなので購入断念したわ。

最近は散歩途中で歩かなくなるので、抱っこする事もしばしば。重いんですけど・・・。




この日も

乗車しまーす

出すもの出したら歩かなくなりそうだったので、カートを持ってきたらこの通り。



もともとカートに乗るのが好きなので、あればすぐに乗りたがるコ。

あるなら乗るよ

購入して良かったわ。


まだまだ歩き足らないピチピチガールズは

おいかけっこ

芝生のお山(通称みゅう山)で追いかけっこ。元気いっぱいよ。



8mもあるロングリードのおかげで自由に走り回れるかごめちゃん。

おいで~

名前を呼べば

きたよ~

ちゃ~んと来る。

自分の名前だと認識してる証拠よね♪



・・・と、楽しく走り回りましたとさ~。


その帰り道にちょっとしたアクシデント発生。

やらかしました

この後、かかりつけの動物病院にかごめのシャケごはんを取りに行ったんだけど

受付で先生と話し込んでる間に

千切れちゃった

ロングリードを噛み千切ったようで・・・。

先生が入口のドアを開けた瞬間外に飛び出したかごめ。

間一髪で先生が取り押さえてくれたから良かったものの、先生が居なかったら

道路に飛び出してた可能性大(怖)

ロングリードが・・・

もしかしたら長年使ってたので、紐が劣化してたのかもしれないけど

知らずに夕方の車の多い時間帯に散歩に行ってたら・・・と想像したらめっさ怖くなったわ。

こういうリードって頑丈なワイヤーが入ってるもんだと思ってたけど、違うのね。

どうするの?

お利口に歩けるのはハーネスのおかげだけどね。

ま、普通のリードでお散歩するしかないわね。

今度ロングリード買う時は平紐タイプのモノにしよ~っと。(購入時期は未定)




ポチっと応援お願いします

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



2014.12.30 / Top↑
毎日同じ事を繰り返しながら、それでもソコソコ充実した1日を過ごしてるワタクシ。



午前中はイチゴのお仕事。家に帰れば家事や買い物。

幼稚園から帰ってきたチェリの相手をしつつ、2ワンコのお世話も同時にこなす。

夕飯の支度に夕方の散歩、食事を済ませて風呂に入る。

歯磨きをさせたら一緒に布団に入り、チェリが寝付くのをひたすら待つ。

ここで気を抜くとあっという間に夢の国へ旅立つ為、絶対に目をつぶってはいけない。

(・・・と思ってても気づくと寝てる事 多し 汗)

そしてようやく訪れるお楽しみの時間。




そう!!



このチェリを寝かしつけた後がワタクシ唯一の自由時間。

たった数時間でも、この時間を設ける事でストレス発散、明日の活力にもなるわけよ。

そしてこの時間帯がワタクシのPCタイムでもあるんだけど

ついついテレビを優先しちゃうんだよね。だからブログ更新が滞るんだな~・・・(反省)






そんなある日の夜のこと。


いつものようにチェリを寝かしつけ、テレビを観てたんだけどさ~

視界に入ってきたかごめの姿があまりに面白くてついパチリ。


どんな姿かって?


見たい?



見たい??









何?

・・・アンタ、背中にチャックあるだろ?



何だか犬らしくないお姿ですわね?

文句ある?

い・・・いえ。文句なんてないけれど、あまりに不思議な格好だったから・・・。





何故そう思ったかって?



それは・・・

テレビ鑑賞中

この格好のまま、テレビをガン見してたから(笑)

何のテレビを観てたかは覚えてないんだけど、決してワンコが食いつくような内容ではなかった気がする。





そんなかごめの背中にチャックがあるんじゃないか疑惑が浮上した頃、キューピーはというと

コタツからひょこっ

コタツから頭だけ出してまったり中。




すぐ目の前にはキューピーの秋冬仕様のかまくらハウスがあるんだけど

ちっとも入ろうとしないんだよね(困)

ここがお家

本来セカンドハウスとして使用してたコタツが、今年からメインハウスになった模様。

ま、それには理由がありまして~



実はですね~3階が本来寝室なんだけど、現在2階のリビングの一角に布団を敷いて

ワンルーム生活を送ってる我が家。

夏の時期、あまりの暑さで寝てられず、2階に避難してきたわけよ。

丁度かごめもリビングで生活してたし、2部屋エアコン入れるのもね~~~・・・ってね。

そしたら思った以上に快適だった、みたいな(苦笑)


本当なら秋が来たらまた3階に戻るつもりだったのにズルズルと居座り、

気づけば冬になっていた・・・。

今度は3階の寒い部屋で寝るよりも、あったか~いリビングの方が快適じゃね?みたいな。

ほら、わざわざ寒い廊下を歩かずに済むし、無駄に体を冷やす事もなかろうと。

それにこの時期の朝ってめっさ寒いからね~。。。

布団から出て10秒もしないうちにファンヒーターのスイッチが押せる。これめっさイイ。

(「タイマー付ければいいじゃん?」という声は聞こえませ~ん 笑)

それに寝ぼすけチェリを起こすのにも都合が良いんだよね。(最近全然起きない)

朝の忙しい時間に何度も階段往復するの大変だし。



そんなニンゲン側の都合で、常にあったか~い寝床を確保したキューピー。

快適

夜は0時近くまで起きてるので、その間はずっとファンヒーターはついてるし、

消した後はキューピーの為にホットカーペットに切り替えて

ホカホカな寝床をキープ。(勿論お留守番の時もついてる)

外気温が低ければコタツに潜り込み、暑ければコタツ布団の上に寝て体温調整。


ま、このハウス(コタツ)の唯一の欠点と言えば、許可なくニンゲンの足が入ってくる事か?

中が見えないので、足を動かしてキューピーにぶつかることも多いけど

それでもコタツをこよなく愛するキューピー。


ちっともメインのかまくらハウスに入ろうとしないので、つい先日撤去しましたわよ。

あっても邪魔なだけだからね。

また必要に応じて新居を購入すればいっか♪



ついでに我が家の3歳児の寝姿も。

お人形と一緒

人形抱えたまま、一緒に夢の世界へ。




ポチっと応援お願いします

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

2014.12.07 / Top↑
かごめを迎える前、ペットショップの方にお願いしてケージから出し、動きを観察させてもらったワタクシ。


7ヶ月間ずーーーーーーーーーっとケージ生活を送ってたコが、初めて広い場所に出されたら

どういう動きをするか・・・


想像してた以上の光景を見ることとなる。



お腹に引っ付くくらいのシッポイン。

怖くてまともに歩く事も出来ず、床に体をこすり付けるようなほふく前進がやっと。


その姿を見たペットショップの店員の口から出た言葉。



「あひゃひゃひゃ!!!何その歩き方ーーー!?」




店員の目にはかごめの必死こいて頑張る姿が面白おかしく見えたらしいけど、

こんな長期間ずっとケージに突っ込まれた状態だったら、初めての外の世界にビックリするのも

ムリないと思うのはワタクシだけだろうか。



時間の経過と共に、普通に歩けるようになったので安心したけど

あんなに怯えて歩くワンコを見たのは正直初めてだったわ。



そんなかごめさんを我が家に迎えて2日目のこと。

お庭に連れ出したらどういう反応をするのかと観察をしたところ

大好き

チェリにベッタリ状態のかごめ。

広い場所で思いっきり走る楽しみをまだ知らないらしい。

・・・と言ってみたものの、うちの庭ってそう広くもないけどー。

はしってよ!

チェリに「かごめちゃん はしってぇ~」と促されても、チェリにまとわりついて全然ダメ。



そこで閃いたワタクシ。

チェリが走ったら、もしかしたらかごめも一緒に走るんじゃね?


そうとなったら早速実験開始。チェリに「よーいどん!!」とけしかけ、走らせる(笑)



・・・とその時予想外の展開となる。

よーいどんっ

まさかのアニキ乱入(驚)


そして

にーちゃんについて来い!

「本能で?つい、後を追っちゃっいました」的な表情のかごめの前を走る。

こっちだよ~

キューピーの後を必死こいて追いかけていたかごめは、徐々にスピードを上げ

楽しいかも!

2往復目にはこんな嬉しそうな表情に。


・・・と、ここでキューピー無念のリタイア。心臓の持病持ちのキューピーが

体を張って妹に走る楽しさを教えてくれた瞬間を、カメラに収められてホントに良かったわ。

(ちとピンボケだけど)



昨日までケージの外が怖くて、まともに歩けなかったコと同一犬とは思えないほど

新発見

笑顔を振りまき、走ってくる。

ずっとケージ生活だったんだもの、この新発見はかごめにとって犬生最大だろうな~、きっと。


お次はチェリねーちゃんと。

チェリ姉と追いかけっこ

かごめに追いかけられ、キャーキャー言いながら走り回る我がコ。

最終的には

捕まえた♪

かごめに捕まってチュッチュ攻撃されてたわ(笑)



今回どういう心境でかごめと接触してくれたのかは分からないけど、

この調子で少しずつかごめとキューピーが一緒に遊んでくれたらいいなぁ~♪

ちょっとムリしてた?

ありゃ・・・。


仲良しになれるのか?

今後、この2ワンコは仲良しになれるかどうか・・・要観察だわね。




ポチっと応援お願いします
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村



2014.05.30 / Top↑
このたび、我が家の2ワンコ揃って雑誌デビューを果たしました~♪

目隠し

・・・っつ~のは、ウソのようなホントの話なんだけど、その経緯は桜のツボミが

膨らみかけた頃へさかのぼる。



3月の半ばにtakuさん親子&バムママさんと一緒に出かけた際に

宇都宮で無料撮影会があるとの情報をゲットしたワタクシ。


撮影会に参加したワンコは全員本に掲載され、更にネット投票で投票数の多いワンコは

表紙にしてもらえるんだってぇぇぇーーーっ!!!


こりゃぁ~絶対行くっきゃないっしょー!って~ことで、

2回目の撮影会の日にワタクシ1人で2ワンコ引き連れて行って来たってわけさ。


1人で2ワンコの面倒を見るなんて到底無理なので

現場に居た女性スタッフの1人にお願いして、キューピーを見ててもらい

最初におばあを撮影、その後キューピーを撮ってもらったんだけど、

その撮ってもらった写真ががこちら。

我が家の2ワンコ

普段カメラを向けるとそっぽ向くみゅうちゃんが、こんなにも笑顔の訳はね

アシスタントのお兄さんがめっさおばあ好みだったから(爆)


撮影時「飼い主さんがカメラの後ろで名前を呼んで気を引いて下さい」と言われ、

ワタクシがみゅうちゃんの名前を呼んで気を引こうと必死こいてたんだけど

リードを持ってくれてたアシスタントのお兄さんに夢中でね~・・・

お兄さんの方しか見ないでやんの(呆)

仕方なくお兄さんと場所を交代してみたところ、カメラに向かってこの笑顔さ(苦笑)

分かりやすいわ~・・・。こんにゃろめ!



一方のキューピーはというとみゅうちゃんの撮影中、ずっと女性スタッフに抱っこされ

ご満悦だった様子。

そしていざ坊主の番になった途端に顔が引きつっちゃってね~・・・。

どうしたらいいか迷った

カメラの後ろで女性スタッフが「キューピーちゃんこっちこっち~」と気を引き、

隣で「行っちゃダメ!」と制止するワタクシ。(じゃなきゃすっ飛んで行っちゃうので)

そりゃ~複雑な顔にもなるわな~。カメラ慣れしてるから大丈夫かと思ってたんだけど

意外とみゅうちゃんの方がいい顔してた。てか、地顔が笑顔だからってのもあるけど(笑)


ようするにヘタレってこと

意外と本番に弱いタイプってやつなのか?



これでもね~何枚か撮ってもらったけど、どれもみんな似たような顔で写ってて

とてもじゃないけど表紙を狙うなんてムーリー!

それに、投票の仕方がちとややこしくてね~。

返信メールが来ないとアクセス出来ない仕組みだったんだけど、結局投票期間中に

メールが来なくて投票すら出来ず(怒)ま、投票したとこでグランプリなんて無理だったけどー。



んじゃ、どうして我が家の2ワンコが表紙を飾ってるのかって??

実はね、どの写真を掲載するかを検討する時に「うちのコ表紙」なるものがあってね、

撮影会で撮った写真は無料で本に掲載するけど、

良かったら有料でオリジナルの表紙で作りますよ~というビジネス臭がプンプンする企画に

まんまと引っかかったワタクシ。

だって~、どう考えても投票で1位になれっこないしーーー。

いやぁ~、ホント商売上手ー!本体価格の4倍以上もしたけど

我が子が表紙になるのなら・・・と思って、注文した人は多かったんじゃないかな~。




中を見るとお友達のワンコも載ってたよ!

バムくん

バムくんでしょ~

しふぉんちゃん

しふぉんちゃんでしょ~



そしてワンコ&ニャンコの写真と一緒に

カメ?

カメさんまで(笑)

きっと可愛い我が子をみんなに見てもらいたかったんだろうな~。

でも、顔引っ込んでて見えないけど。




んで、沢山のワンコ、ニャンコ(+カメ)の中から栄光のグランプリを勝ち取ったコが

グランプリを勝ち取ったワンコ

このコ。

これは県内でゲット出来るフリーペーパー。

そして、このフリーペーパーには

しふぉんちゃんが掲載されてる

しふぉんちゃんが載ってるんだよー!凄くね!?

掲載オファーの電話が来たんだって~。さすがしふぉんちゃん!



しふぉんちゃんの話を聞いた数日後に、我が家にもとちポチとちタマ編集部から

電話がありまして「次回の開催時に表紙のサンプルとして使わせて頂けないか」

との嬉しいお話が舞い込んできましたわよ。

詳しく話を聞いたところ、文字レイアウトが1頭の場合と若干異なるらしく

2頭で撮ったワンコの中でも我が家の表紙の出来が一番良かったそうな。

「キューピーちゃんとみゅうちゃんがホントに可愛く撮れてて、スタッフの中でも

イチオシだったので~」と言われ、「マジで?それ本気??」と思ったワタクシだけど

断る理由もないのでOKしましたわよ。




んで、そのスタッフに評価されたキューピーの表情がこちら。

こんな顔でした

まるで別犬・・・。表情硬すぎーーーーっ!!!


残念ながらワタクシ的には可愛く写ってるとは言い切れない・・・。

プロのカメラマンさん、ごめん。

3月に撮ったこともあって、ツルツルイメージが定着してるキューピーが

フサフサのモサ男ってのもワタクシ的に納得いかない部分だったりする。

まぁ、この時期にツルツルにしたら、鬼飼い主の称号を持つ羽目になるだろうけどー。


ネット投稿希望

ネット投票でグランプリを決めるのなら、ネット投稿もアリじゃね?と思ってるワタクシ。

多分キューピーの場合、その方がいい顔してくれそうなんだけどな~。



おそらく来年も開催されるであろう撮影会。

もしかすると会場でこの表紙に出会えるかも??






ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村


2012.07.18 / Top↑
前回の続きになります。


我が家の2ワンコの為に手作りした鶏肉ジャーキー。

半日天日干ししたものがこちら。

小さくなった

あ・・・あれ?

量が減ってる?

外に干したら随分量が減ったような・・・?

触ってみるとソフトジャーキーくらいの硬さになっていた。

まだちょっと干しが甘いので、一晩扇風機に当てたった。




そして翌日の朝。

更に減った

乾燥が進み、だいぶジャーキーらしくなってきたけど随分量が減っちゃった。

食べた?

え・・・もしや疑ってる??


さらに1日天日干しをして完成~♪

完成

完成を喜んで欲しいところだけど

こんなに減っちゃった

天日干し前の状態を見ちゃった後だと、ショックだよね。

でも、間違いなく誰も食べてないから。(キッパリ)


せっかくだから、半分はみゅうちゃんとこに持ってってあげようね♪

あげたくない

上手に出来たんだから、おすそ分けしてあげようってば。



多分この様子だと目の色変えて、みゅうちゃんから強奪するとみたワタクシ。

うまい

先にキューピーに食べさせて、ジャーキーに気を取られてるうちに1階へ。

もちろん廊下のゲートは閉めてきたわよ。これでキューピーは降りて来れないってやつさ。



みゅうちゃん、お待たせ~♪

いいにおい

キューピーは連れて来なかったから、安心してゆっくり食べてね。

いただきます

育ちの違いなのか、それとも犬種の違いなのか、

食に対しての執念がハンパないキューピーとまるで正反対のみゅうちゃん。

一緒におやつをあげようとしても真っ先に食いつくのはキューピーで、

キューピーが食べてる間にコソっともらってしれっと食べるタイプ(苦笑)



そして、食べてる姿を見られるのが苦手なのか

モグモグ

こんな風に口元を見せずにコソコソ食べる。

サービスいいね

いや、サービスがいいわけじゃなくて、いつもみゅうちゃんの分まで

奪い取るヤツを2階に閉じ込めてきたから、いつもより食べてる感じがするだけだよ(笑)




比較的長めのモノをみゅうちゃん用に置いてきたもんだから

ちいさくても味はバッチリ

キューピーの分が短いのばかりになっちゃった。

今度はなるべく長くなるように切り方変えよ~っと。



無添加のジャーキーって買うと高いけど、手作りならこれで85円!

手間や時間はかかるけど、添加物の心配はゼロの安心おやつさ♪

今までジャーキーって与えた事なかったんだけど(市販のモノだと涙やけが酷くなるのと、

添加物が心配であげられなかった)これなら安心して食べさせてあげられるね♪



すっかりジャーキー作りにはまったワタクシ。

最近また鶏肉を安くゲット出来たので3倍量で作ったった。簡単、安い、安心の

3拍子揃った手作りジャーキー。2ワンコの食い付きバツグンだよー!





ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村


2012.07.11 / Top↑