fc2ブログ
最近のブログにもチラっとだけ書いたけど、ここんとこずっと写真整理を続けてるワタクシ。

持っている外付けHDDの容量がいっぱいになってしまい

新たにHDDの買い足しをしたのだけれど、今のペースで写真を撮り続けたら

HDDがいくつあっても足りないと思われる。


HDDも機械だからね~、いつ壊れてデータが読み込めなくなっちゃうか分からないし

昨年の東日本大震災のような大きな地震が来て、家が倒壊することだってあるかもしれない。

まぁ、海なし県だから津波の心配はないにせよ、今の時期だと一番心配なのは雷か?

何せ栃木県は落雷件数日本一らしいからね。(ちっとも誇れないけどー)


色々な事を総合判断した結果、家にデータを置いておくよりサイトで管理してもらった方が

良いのではと思い、オンラインフォトストレージを検索し始めたのが今年の3月。



調べていくと国内サイトでは料金が高かったり、アップロード制限なんて~のがあって

満足できるとこがなくってね~・・・。


リーズナブルで、アップロード無制限、オリジナルサイズでの保存が可能な所を

探しまくった結果、「フリッカー(Flickr)」に辿り着いたワタクシ。

海外サイトなので全て英語表記ってーのが最大のネックなんだけど、

使い方を日本語でまとめてくれてるサイトなんかもあるので、ワタクシ思い切って

有料会員になったった!

(米国Yahoo!のID取得という最初の難関を突破しないといけなかったけどね)

ちなみにフリッカーのガイドブックが存在するのか調べたところ絶版らしくて、

定価1449円なのにアマゾンで見たら中古で4347円だった(驚)

・・・そんなもん読まなくたって、使いこなしたるわぁーーー!



翻訳サイトに文章コピペしながらチマチマと解読を進め、

使用方法は日本語サイトを見ながら何とか基本的な事は出来るようになったよ!


3月に思い立ってからここまでに至るまで随分時間がかかっちまったよ。

もう少し英語勉強しときゃ良かったな~。




3日前から始めたアップロード。一番古い写真のデータの日付は2001年からだったんだけど

ファイルが小さいから読み込むスピードも速くて、サクサク進んで

現在2010年まで到達したんだけどね~・・・


ある日付から一気にペースダウン。


今使ってるカメラで撮ってる写真のファイルの大きさが、以前と比べると4~5倍になったもんで

そのせいで全く進まなーい。

アップロードに集中するため、ブログを一時休止するつもりだったんだけど

この様子だと一体いつ再開出来るか全くめどが立たないので~・・・



休止するのやーめた♪

まだHDD内の整理も同時進行していこうと思ってるんだけど、

去年撮った写真も結構お蔵入りしてるものが沢山あってね~(6万枚以上あるし)

せっかくなので整理中のファイルから数枚アップしようか検討中。

ちなみにファイルの関係上、2011年の12月31日から整理を開始し

現在まだ9月25日くらい(爆)まだまだ先は長いよー。今年の分もあるし~。



この「思い出写真コーナー(仮名)」が続いてる間は「まだ整理してるんだな~」くらいに

思って頂けると嬉しいです。パッタリ止まった頃「ああ、やっと無限ループから

開放されたんだ~」と思って下さい(笑)パッタリ止まる日が来るといいんだけどー。


ますます更新が遅くなりそうですが、これからも応援宜しくお願いします~。

スポンサーサイト



2012.07.30 / Top↑