先週の月曜日のお話になります。
前日の夜、突如決定したお出掛け先・・・
毎年ワタクシの楽しみにしてる我が家の恒例イベント。
この時期のお楽しみと言えばご存知の通り。
アタクシの大好きなイチゴ狩りですわよ~♪
っちゅーことで、今年も益子にある「いちご団地」へ行ってきました!
去年は受付からすぐ側のハウスに案内されたんだけどね~
今年はえーらい遠いとこだったぁ。

既にお客さんが何組か入ってたので、一番乗りじゃなかったけど

真っ赤なイチゴがいーっぱい♪
もうね~・・・シーズン中ずっとハウスで寝泊りしたい。アタクシならここで暮らせると思う。
そのくらいイチゴ大好きなのよ~。ずっとこの香りに包まれていたいわぁ。
時期によって料金の変動があるけれど、2月は大人1名1200円で時間無制限の食べ放題。
3歳までは無料という子連れに優しい太っ腹設定さ。
今年初のイチゴ狩り。たーーーんとお食べ!

もやがかかってるように撮れたのは、外気とハウス内の温度差のせいで
レンズが曇っちゃったから(汗)見えにくいけどご愛嬌ってことで♪
大きな口でガブッと食べたチェリ。


摘んだモノをその場で食べる、これが狩りの醍醐味ってやつさ!!
あまりの美味しさに

一気食いするコ(笑)気持ちは分かるぞ。
急いで食べなくても時間はたっぷりあるさ。ゆっくり味わうがいい!!!

今年のイチゴはね~、ハウスにもよるんだろうけど
このハウスは湿気が多いのか、やや傷みが出てるイチゴが目立ってたかな。
甘いイチゴとそうでないイチゴの差が大きくて、大きいから甘いとは限らなかったわ。
意外と小粒のイチゴの方が甘くて美味しかったかも~。
・・・と、味の感想はその辺にしといて~
チェリの食べっぷりを見てもらいましょうかね。

目に付いたイチゴを引っこ抜こうとするチェリ。
むやみに力を入れて苗を傷つけたら大変なので、パパが選別したものを食べてちょうだいな。


パパが摘んだイチゴを片っ端から食べまくるチェリ。
そんなちっこい体のどこに入っていくんだろ~。
せっかくイチゴ狩りに来たんだし

今度はパパと一緒に摘み取り体験。
来年にはきっと1人で摘んで食べられるようになってるだろうな~。
まだヘタを取って食べるモノとは思ってない様子のチェリ。
そのまま渡すと葉っぱごと食べようとするので

ヘタ取りに勤しむ夫。
時間の経過と共に、パパは完全に付き人扱いさ。

パパの口にイチゴを放り込む暇を与えない鬼娘(苦笑)

恐らくパパよりも多くイチゴを食べたと思われる我が家の1歳児。
多分余裕で1パック分は食べたんじゃないかしら・・・・。

ワタクシのDNAを受け継いだと思われる、見事な食べっぷりを見せたチェリ。
またパパにおねだりしてイチゴ狩り連れてってもらおうね~♪
美味しく食べた証として、装着したモリコロスタイにある変化が。。。
それは

キッコロの額が割れたように見えるイチゴの汁跡(苦笑)
イチゴをたらふく食べた直後だというのに

車内で3個目のおにぎりを食べようとするコ。・・・底なしか?
イチゴ狩りの帰りに、ちょっと寄り道してみたよ。




ずら~~~~っと並んだ雛人形。

これ全部飾るの大変だっただろうな・・・。
唯一あった8段飾りの雛人形。

ワタクシ初めて見たわ~。
イチゴハウスで撮った本日サイコーの笑顔の1枚。

こんなに嬉しそうな顔を見せてくれたよ~。ああ、可愛い♪(←ハイ。バカです)
おまけ

2012年5月26日撮影
ドッグショーに行ったんだけど、この日とにかく暑くて熱中症を心配し、
ガンガン水分補給させたワタクシ。その結果、夜になって腹を下してしまったチェリ。
あの時はホントにごめんなさいと今でも思ってる。
プチっとおまけ
実は今日の夕方、中腰でチェリを抱っこしようとしたら腰を痛めたワタクシ。
前屈み&中腰が出来なくて冷蔵庫の野菜室が開けられないという
主婦として致命的な状態に陥ってマス。今も座椅子に座ったまま動けず。
チェリはじじばば宅(1階)でお泊りさ~。
・・・明日になったら復活できるかな(汗)
前日の夜、突如決定したお出掛け先・・・
毎年ワタクシの楽しみにしてる我が家の恒例イベント。
この時期のお楽しみと言えばご存知の通り。
アタクシの大好きなイチゴ狩りですわよ~♪
っちゅーことで、今年も益子にある「いちご団地」へ行ってきました!
去年は受付からすぐ側のハウスに案内されたんだけどね~
今年はえーらい遠いとこだったぁ。

既にお客さんが何組か入ってたので、一番乗りじゃなかったけど

真っ赤なイチゴがいーっぱい♪
もうね~・・・シーズン中ずっとハウスで寝泊りしたい。アタクシならここで暮らせると思う。
そのくらいイチゴ大好きなのよ~。ずっとこの香りに包まれていたいわぁ。
時期によって料金の変動があるけれど、2月は大人1名1200円で時間無制限の食べ放題。
3歳までは無料という子連れに優しい太っ腹設定さ。
今年初のイチゴ狩り。たーーーんとお食べ!

もやがかかってるように撮れたのは、外気とハウス内の温度差のせいで
レンズが曇っちゃったから(汗)見えにくいけどご愛嬌ってことで♪
大きな口でガブッと食べたチェリ。


摘んだモノをその場で食べる、これが狩りの醍醐味ってやつさ!!
あまりの美味しさに

一気食いするコ(笑)気持ちは分かるぞ。
急いで食べなくても時間はたっぷりあるさ。ゆっくり味わうがいい!!!

今年のイチゴはね~、ハウスにもよるんだろうけど
このハウスは湿気が多いのか、やや傷みが出てるイチゴが目立ってたかな。
甘いイチゴとそうでないイチゴの差が大きくて、大きいから甘いとは限らなかったわ。
意外と小粒のイチゴの方が甘くて美味しかったかも~。
・・・と、味の感想はその辺にしといて~
チェリの食べっぷりを見てもらいましょうかね。

目に付いたイチゴを引っこ抜こうとするチェリ。
むやみに力を入れて苗を傷つけたら大変なので、パパが選別したものを食べてちょうだいな。


パパが摘んだイチゴを片っ端から食べまくるチェリ。
そんなちっこい体のどこに入っていくんだろ~。
せっかくイチゴ狩りに来たんだし

今度はパパと一緒に摘み取り体験。
来年にはきっと1人で摘んで食べられるようになってるだろうな~。
まだヘタを取って食べるモノとは思ってない様子のチェリ。
そのまま渡すと葉っぱごと食べようとするので

ヘタ取りに勤しむ夫。
時間の経過と共に、パパは完全に付き人扱いさ。

パパの口にイチゴを放り込む暇を与えない鬼娘(苦笑)

恐らくパパよりも多くイチゴを食べたと思われる我が家の1歳児。
多分余裕で1パック分は食べたんじゃないかしら・・・・。

ワタクシのDNAを受け継いだと思われる、見事な食べっぷりを見せたチェリ。
またパパにおねだりしてイチゴ狩り連れてってもらおうね~♪
美味しく食べた証として、装着したモリコロスタイにある変化が。。。
それは

キッコロの額が割れたように見えるイチゴの汁跡(苦笑)
イチゴをたらふく食べた直後だというのに

車内で3個目のおにぎりを食べようとするコ。・・・底なしか?
イチゴ狩りの帰りに、ちょっと寄り道してみたよ。




ずら~~~~っと並んだ雛人形。

これ全部飾るの大変だっただろうな・・・。
唯一あった8段飾りの雛人形。

ワタクシ初めて見たわ~。
イチゴハウスで撮った本日サイコーの笑顔の1枚。

こんなに嬉しそうな顔を見せてくれたよ~。ああ、可愛い♪(←ハイ。バカです)
おまけ

2012年5月26日撮影
ドッグショーに行ったんだけど、この日とにかく暑くて熱中症を心配し、
ガンガン水分補給させたワタクシ。その結果、夜になって腹を下してしまったチェリ。
あの時はホントにごめんなさいと今でも思ってる。
プチっとおまけ
実は今日の夕方、中腰でチェリを抱っこしようとしたら腰を痛めたワタクシ。
前屈み&中腰が出来なくて冷蔵庫の野菜室が開けられないという
主婦として致命的な状態に陥ってマス。今も座椅子に座ったまま動けず。
チェリはじじばば宅(1階)でお泊りさ~。
・・・明日になったら復活できるかな(汗)
2013.02.26 / Top↑