先月末のこと。
実家の母がとあるモノを持って我が家へ来てくれた。
その「あるモノ」を見たチェリの反応はというと

「うわぁぁ~~!かーーいぃぃ~!!うわぁぁぁ~~~!!かーーいいーーーっ!!」
と、大興奮さ。
一目でチェリを虜にしたその品がこちら。

母お手製の吊るし雛~!!
こんなん手作り出来るなんて、我が母ながらスゴイと思う。
孫の為に時間を割いて作ってくれたと思うと、有難くて涙が出そうになったわよ。
とりあえず我が家で飾れる場所を探したんだけどね~

カーテンレールしかなかった・・・。
もうちょっといい場所ないもんかなぁ。
・・・と、せっかくなので母渾身の作品をご紹介しましょ~♪

厄が去る(猿)という意味をもつさるぼぼ。

縁起の良い鳥とされていて、長寿や健康を願うにわとり。

事の始まりを祝い、栄誉をたたえると言われているさくら。

金魚のように可愛くなるようにとの意味を持つ金魚ちゃん。

赤い目は魔除けと護身があり、神の遣いとも言われるうさぎ。
チェリの干支でもあるのよ。
1本の糸に5種類の人形が1つずつ。それが4本で計20個。
しかもにわとりと金魚は色が全部違う布で作ってあって華やか~。
布を揃えるのも大変だったと思うけど、これだけ作り上げるの大変だっただろうなぁ。

多分紅白の梅だと思うんだけど(母には特に聞いてない)
花のように可愛く育ちますようにとの意味がある。
そして真ん中には3つの七宝鞠。

円満や財産を意味し、お金に困らないようにという意味を持つ。
・・・とまぁ、簡単に紹介させていただきました。
もしかしたら人形のいわれが若干違うかもしれないけど、そこはサラッと流してね~ん♪
こんなカーテンレールに引っ掛けといたら、チェリが面白がっていたずらするんじゃ・・・と
心配してたんだけどね(完全にチェリの手が届く位置にある)
母がチェリに「これは触らないで見るだけのお人形だよ~」と教えたところ
飾って随分経つけど一切触れない。これにはビックリしたー!!
ちゃんと言葉を理解して、それを時間が経過しても覚えてる事に驚いたわ。
毎日眺めては「か~いい♪ かぁ~~~いい~~♪」と大喜びさ。
そして2月3日のグダグダ豆まき終了後、チェリが見守る中
11ヶ月振りに姿を見せた雛人形。

チェリに「可愛いけど、お人形は触らないで見るだけだよ」と教えたところ、
こちらも今のところ約束を守り、一切触れようとはせず。
毎日のようにニコニコしながら「か~いい♪ かぁ~~いい!!」と言って
人形達を喜ばせてますわよ。
※写真の整理が終わってないのでおまけはないのですが・・・
雛人形の飾りつけ後、1人で階段降りて義両親宅へ遊びに行ったチェリ。
(最近はほぼ毎朝、食後に1階へ降りて行くようになってきた)
戻ってきたチェリの頭には

鬼のお面が!!
恐らくお義父さんが被れるように作ってくれたと思われる。
来年はチェリもキューピーと一緒に鬼役してもらおうかな(ニヤリ)
実家の母がとあるモノを持って我が家へ来てくれた。
その「あるモノ」を見たチェリの反応はというと

「うわぁぁ~~!かーーいぃぃ~!!うわぁぁぁ~~~!!かーーいいーーーっ!!」
と、大興奮さ。
一目でチェリを虜にしたその品がこちら。

母お手製の吊るし雛~!!
こんなん手作り出来るなんて、我が母ながらスゴイと思う。
孫の為に時間を割いて作ってくれたと思うと、有難くて涙が出そうになったわよ。
とりあえず我が家で飾れる場所を探したんだけどね~

カーテンレールしかなかった・・・。
もうちょっといい場所ないもんかなぁ。
・・・と、せっかくなので母渾身の作品をご紹介しましょ~♪

厄が去る(猿)という意味をもつさるぼぼ。

縁起の良い鳥とされていて、長寿や健康を願うにわとり。

事の始まりを祝い、栄誉をたたえると言われているさくら。

金魚のように可愛くなるようにとの意味を持つ金魚ちゃん。

赤い目は魔除けと護身があり、神の遣いとも言われるうさぎ。
チェリの干支でもあるのよ。
1本の糸に5種類の人形が1つずつ。それが4本で計20個。
しかもにわとりと金魚は色が全部違う布で作ってあって華やか~。
布を揃えるのも大変だったと思うけど、これだけ作り上げるの大変だっただろうなぁ。

多分紅白の梅だと思うんだけど(母には特に聞いてない)
花のように可愛く育ちますようにとの意味がある。
そして真ん中には3つの七宝鞠。

円満や財産を意味し、お金に困らないようにという意味を持つ。
・・・とまぁ、簡単に紹介させていただきました。
もしかしたら人形のいわれが若干違うかもしれないけど、そこはサラッと流してね~ん♪
こんなカーテンレールに引っ掛けといたら、チェリが面白がっていたずらするんじゃ・・・と
心配してたんだけどね(完全にチェリの手が届く位置にある)
母がチェリに「これは触らないで見るだけのお人形だよ~」と教えたところ
飾って随分経つけど一切触れない。これにはビックリしたー!!
ちゃんと言葉を理解して、それを時間が経過しても覚えてる事に驚いたわ。
毎日眺めては「か~いい♪ かぁ~~~いい~~♪」と大喜びさ。
そして2月3日のグダグダ豆まき終了後、チェリが見守る中
11ヶ月振りに姿を見せた雛人形。

チェリに「可愛いけど、お人形は触らないで見るだけだよ」と教えたところ、
こちらも今のところ約束を守り、一切触れようとはせず。
毎日のようにニコニコしながら「か~いい♪ かぁ~~いい!!」と言って
人形達を喜ばせてますわよ。
※写真の整理が終わってないのでおまけはないのですが・・・
雛人形の飾りつけ後、1人で階段降りて義両親宅へ遊びに行ったチェリ。
(最近はほぼ毎朝、食後に1階へ降りて行くようになってきた)
戻ってきたチェリの頭には

鬼のお面が!!
恐らくお義父さんが被れるように作ってくれたと思われる。
来年はチェリもキューピーと一緒に鬼役してもらおうかな(ニヤリ)
スポンサーサイト
2013.02.12 / Top↑
| Home |