GWと言えば、毎年家族旅行へ行くのが我が家の定番。
テレビで「円安により国内旅行が人気」との報道により、長距離移動はムリと判断したワタクシ。
チェリがギャンギャン泣きわめき~の、渋滞にはまってイライラ~の・・・
容易に想像つくわ。
最近めっきり昼寝をしなくなったチェリが、移動中の車内で何時間も大人しくしてる図が
全く想像出来ない。本当はまた京都に行きたかったんだけど仕方あるまい。
ま、今年は海にでも行って日帰りで潮干狩りを体験しちゃおう!
あとの休みはテレビで渋滞状況を観ながら「やっぱ家がイチバンだよねぇ~♪」
と勝ち誇ったように言ってやろう。
・・・と4月の上旬に目的地は案外アッサリと決まった。(アサリなだけに・・・ 寒)
それならば、潮干狩りに向けて腰を鍛えねば!と思ったワタクシは
前回チョロっと記事に書いたけど、中腰の体制を長時間維持出来る様にと
庭で草むしりをしながらイメトレ&筋トレに励んでいたわけよ。
これで大物アサリを大量ゲット間違いナシだな。
と、気合満々だったんだけどね~・・・GW前にチェリが風邪引いちゃって鼻垂れまくりよ(汗)
ただの鼻風邪だったみたいで、病院から処方された薬を飲んだらすっかり良くなったんだけど
連休中寒いって天気予報で言ってるのに、潮干狩りなんてムリじゃね?
・・・ということで、行き先変更。
日帰り潮干狩りツアーが急遽、近場にお泊りツアーへとランクアップ(汗)
京都には行けなくてもイチゴの国からだってステキな観光スポットに行けるはず!!
そうと決まれば話は早い。
当日早起きし、チェリの寝てる間にせっせと荷造り。
車に布団を積み込んで、出発進行!!
家族でお出掛けとなればもちろんこの方を忘れちゃいけない。

荷造りしてる時からず~~~っとワタクシと夫の後を付け狙ったキューピー。
車に荷物を運ぶ度「ボクも連れてって!!」と鳴いて大騒ぎだったわよ。
そして後部座席には

何が何だかサッパリわからず、とりあえずついてきました~的な2歳児。
どこへいくのかって?それはまだナイショ。
東北道専門のワタクシは首都高手前で運転をバトンタッチ。
都会の高速道路は複雑すぎて運転するの苦手なんだよね。
しばらくすると

今日本で一番有名なタワーが見えてきたんじゃな~い?

・・・行くのは多分あと数年後だな。みんなの熱が冷めた頃に行く。これが我が家流(笑)
この日は4月29日。連休最終日だったにも関わらず

首都高ガラガラ~。首都高=めっさ混んでるイメージだったんだけど、
平日の東北道並みだった(笑)
快適なのは高速道路だけに限らず。

チェリが車内で飽きないようにと、こどもの歌をかけまくる。
その甲斐あって好きな歌を歌ってみたり、手足を動かしてノリノリさ。
さぁ、そろそろ本日の目的地の発表と参りますか。

今年の家族旅行地は「横浜」だよ~ん♪
・・・のはずだったんだけどね~
夫が道をちと間違えたっぽくて、急遽行き先変更さ。

そうそう。ザックリとした行き先は決めても目的地をあえて決めない。
行ってみたいな~と思ったらとりあえず行ってみる。
・・・が、我が家の旅行では定番だな。
というのも、ワンコ&幼児連れなので途中で何かトラブルが発生して
予定通りにいかない場合もあるからね。時間かけて計画練ってももったいないじゃん?
今回は夫が道を間違えた事により、全く予定していなかった場所へ行ってみる事にした。
その場所とは・・・
羽田空港
でっかいスーツケースをガラガラと引いて歩く旅行客に紛れ
ちっさいリュック1つという超身軽なワタクシ。
そして首にはカメラ。どうやってもおのぼりさんにしか見えないわね。
こんな格好で普通飛行機乗らないっしょ。

動く歩道初体験のチェリ。

エスカレーターと違って水平移動だからね。不思議だったっぽい。
空港内で見かけた五月人形。

かなり大きくて立派な人形だったよ。
そういや途中で謎の着ぐるみを見つけ

ちゃっかり記念撮影したった。名前とか全く知らない。(てか、調べる気もない)
トリ好きのチェリはよほど嬉しかったのか、珍しくいい笑顔。
そしてようやく展望デッキに到着。

アタクシも小学生の頃、修学旅行で羽田空港行ったっけなぁぁ~。
あまりに昔すぎてよく覚えてないけどー。
そしてパパと一緒に飛行機見学。

真下には

でっかい飛行機~!!
そして数分単位で

爆音と共に飛行機が離陸する。
みんな飛行機に乗ってどこまで遊びに行くんだろ~。いいなぁ。
せっかくなので飛行機と記念撮影を試みたんだけど、ピントの合わせ方が分からず
とりあえずヒトに合わせて撮ってみた。

せっかくなので飛行機も。

普段家の上空を飛んでるヘリコプターを見て「ヒコーキ」と言ってたチェリ。
これが本当の飛行機なんだよ~。いつか家族で飛行機乗って旅行に行ってみたいなぁ。
パスポートの期限切れちゃったから、国内限定で♪
そういや羽田空港ってちょっと前にリニューアルしたってテレビで話題になってたよね!
行った日が良かったのか、結構空いてて見学にはもってこいだったわ♪
空港内を見学した後は、新たな目的地に向けて出発!!

車が走り始めて間もなく、チェリは夢の国へ出発。

次の目的地はどこでしょ~ぅ?
長くなるので次回に続きます。良かったらお付き合い下さい。
プチっとおまけ
連休明けから親子教室が本格的にスタートしました。
キャンセル待ちだった人気幼稚園の姉妹園での親子教室への参加が決まり
今のところ4箇所の親子教室に行く予定です。(てか、行き過ぎな気もするけど 汗)
月に2~4回の親子教室でも4箇所行くとなると

かなりハードな気がする。
アタクシよりもチェリ自身が楽しく過ごせる教室に通わせたいので
合わないようならムリに連れて行くつもりはないんだけどね。全ては本人次第。
・・・ということで、私生活多忙により旅行記のレポが遅くなる可能性アリ(汗)
時効にならないよう頑張りますので、また見に来て下さいね。
テレビで「円安により国内旅行が人気」との報道により、長距離移動はムリと判断したワタクシ。
チェリがギャンギャン泣きわめき~の、渋滞にはまってイライラ~の・・・
容易に想像つくわ。
最近めっきり昼寝をしなくなったチェリが、移動中の車内で何時間も大人しくしてる図が
全く想像出来ない。本当はまた京都に行きたかったんだけど仕方あるまい。
ま、今年は海にでも行って日帰りで潮干狩りを体験しちゃおう!
あとの休みはテレビで渋滞状況を観ながら「やっぱ家がイチバンだよねぇ~♪」
と勝ち誇ったように言ってやろう。
・・・と4月の上旬に目的地は案外アッサリと決まった。(アサリなだけに・・・ 寒)
それならば、潮干狩りに向けて腰を鍛えねば!と思ったワタクシは
前回チョロっと記事に書いたけど、中腰の体制を長時間維持出来る様にと
庭で草むしりをしながらイメトレ&筋トレに励んでいたわけよ。
これで大物アサリを大量ゲット間違いナシだな。
と、気合満々だったんだけどね~・・・GW前にチェリが風邪引いちゃって鼻垂れまくりよ(汗)
ただの鼻風邪だったみたいで、病院から処方された薬を飲んだらすっかり良くなったんだけど
連休中寒いって天気予報で言ってるのに、潮干狩りなんてムリじゃね?
・・・ということで、行き先変更。
日帰り潮干狩りツアーが急遽、近場にお泊りツアーへとランクアップ(汗)
京都には行けなくてもイチゴの国からだってステキな観光スポットに行けるはず!!
そうと決まれば話は早い。
当日早起きし、チェリの寝てる間にせっせと荷造り。
車に布団を積み込んで、出発進行!!
家族でお出掛けとなればもちろんこの方を忘れちゃいけない。

荷造りしてる時からず~~~っとワタクシと夫の後を付け狙ったキューピー。
車に荷物を運ぶ度「ボクも連れてって!!」と鳴いて大騒ぎだったわよ。
そして後部座席には

何が何だかサッパリわからず、とりあえずついてきました~的な2歳児。
どこへいくのかって?それはまだナイショ。
東北道専門のワタクシは首都高手前で運転をバトンタッチ。
都会の高速道路は複雑すぎて運転するの苦手なんだよね。
しばらくすると

今日本で一番有名なタワーが見えてきたんじゃな~い?

・・・行くのは多分あと数年後だな。みんなの熱が冷めた頃に行く。これが我が家流(笑)
この日は4月29日。連休最終日だったにも関わらず

首都高ガラガラ~。首都高=めっさ混んでるイメージだったんだけど、
平日の東北道並みだった(笑)
快適なのは高速道路だけに限らず。

チェリが車内で飽きないようにと、こどもの歌をかけまくる。
その甲斐あって好きな歌を歌ってみたり、手足を動かしてノリノリさ。
さぁ、そろそろ本日の目的地の発表と参りますか。

今年の家族旅行地は「横浜」だよ~ん♪
・・・のはずだったんだけどね~
夫が道をちと間違えたっぽくて、急遽行き先変更さ。

そうそう。ザックリとした行き先は決めても目的地をあえて決めない。
行ってみたいな~と思ったらとりあえず行ってみる。
・・・が、我が家の旅行では定番だな。
というのも、ワンコ&幼児連れなので途中で何かトラブルが発生して
予定通りにいかない場合もあるからね。時間かけて計画練ってももったいないじゃん?
今回は夫が道を間違えた事により、全く予定していなかった場所へ行ってみる事にした。
その場所とは・・・
羽田空港
でっかいスーツケースをガラガラと引いて歩く旅行客に紛れ
ちっさいリュック1つという超身軽なワタクシ。
そして首にはカメラ。どうやってもおのぼりさんにしか見えないわね。
こんな格好で普通飛行機乗らないっしょ。

動く歩道初体験のチェリ。

エスカレーターと違って水平移動だからね。不思議だったっぽい。
空港内で見かけた五月人形。

かなり大きくて立派な人形だったよ。
そういや途中で謎の着ぐるみを見つけ

ちゃっかり記念撮影したった。名前とか全く知らない。(てか、調べる気もない)
トリ好きのチェリはよほど嬉しかったのか、珍しくいい笑顔。
そしてようやく展望デッキに到着。

アタクシも小学生の頃、修学旅行で羽田空港行ったっけなぁぁ~。
あまりに昔すぎてよく覚えてないけどー。
そしてパパと一緒に飛行機見学。

真下には

でっかい飛行機~!!
そして数分単位で

爆音と共に飛行機が離陸する。
みんな飛行機に乗ってどこまで遊びに行くんだろ~。いいなぁ。
せっかくなので飛行機と記念撮影を試みたんだけど、ピントの合わせ方が分からず
とりあえずヒトに合わせて撮ってみた。

せっかくなので飛行機も。

普段家の上空を飛んでるヘリコプターを見て「ヒコーキ」と言ってたチェリ。
これが本当の飛行機なんだよ~。いつか家族で飛行機乗って旅行に行ってみたいなぁ。
パスポートの期限切れちゃったから、国内限定で♪
そういや羽田空港ってちょっと前にリニューアルしたってテレビで話題になってたよね!
行った日が良かったのか、結構空いてて見学にはもってこいだったわ♪
空港内を見学した後は、新たな目的地に向けて出発!!

車が走り始めて間もなく、チェリは夢の国へ出発。

次の目的地はどこでしょ~ぅ?
長くなるので次回に続きます。良かったらお付き合い下さい。
プチっとおまけ
連休明けから親子教室が本格的にスタートしました。
キャンセル待ちだった人気幼稚園の姉妹園での親子教室への参加が決まり
今のところ4箇所の親子教室に行く予定です。(てか、行き過ぎな気もするけど 汗)
月に2~4回の親子教室でも4箇所行くとなると

かなりハードな気がする。
アタクシよりもチェリ自身が楽しく過ごせる教室に通わせたいので
合わないようならムリに連れて行くつもりはないんだけどね。全ては本人次第。
・・・ということで、私生活多忙により旅行記のレポが遅くなる可能性アリ(汗)
時効にならないよう頑張りますので、また見に来て下さいね。
スポンサーサイト
2013.05.07 / Top↑
| Home |