fc2ブログ
お久しぶりです。


日々充実?してるのか、それともただ単に要領が悪いのか分からないけど

ブログ書く暇もなく、ドタバタ生活を送ってるワタクシ。


忙しい原因の1つとして、チェリの耳鼻科通院があげられる。

2月初旬に風邪をこじらせ、病院に連れていったところ「蓄膿」と診断されたチェリ。

大人ならば強い薬をちょちょいと飲めば、数日で完治すると思われる蓄膿も、

子供だからと弱い薬しか処方されず。根気強く病院で鼻を吸引するのが完治の近道らしく

それ以来、病院が休みの日以外は毎日通院して鼻吸ってもらってる状態が続いている。

この蓄膿が厄介なヤツで、とうとう目に続く管にも入り込んだらしく

先日、目やにベットリ状態に陥ったチェリ。一瞬「結膜炎」にでもなったかと思ったわ。

んで、結局眼科も受診することに。


更に今月にはチェリの追加予防接種を2種類と、肌の痒みを訴えてたので

内科も受診したわよ。こちらも今月初旬から週1ペースで通院。

内科に関しては昨日先生からのOKを頂き、ようやく終了したものの耳鼻科はまだまだ続きそう。


1日に病院ハシゴするなんて事もあって、連れて行く方がグッタリだわよ。

早く治ってくれないかしらね。




ワタクシはと言うと、新しく始めた仕事も気付けば1ヶ月が経過。

葉っぱの陰に潜む真っ赤なイチゴを探す、まさに宝探しのような感覚で楽しくお仕事中。

目覚ましのアラームが鳴る前に目が覚めるくらい、毎朝楽しみで仕方なかったりする(爆)



だけどね~~~・・・

朝が待ち遠しくて仕方ないのはワタクシだけのようで。

ママがいないとイヤ

朝目が覚めてワタクシが隣で寝てないと、こうして泣きながら降りてくるチェリ。

パパもキューピーも同じ部屋で寝てるんだし、泣かなくてもいーじゃん?って思うんだけどねぇ。


最近こんな感じで出勤前にチェリが起きてくることが多くなってきたの。

来週から幼稚園に通うので、早起きになったのは非常に嬉しい事なんだけど

昼寝

起きるのが早すぎて夕方になって力尽きる事、多々アリ(汗)

しかも蓄膿の為、オッサン並みのイビキがリビングに響き渡る。


てか、昼寝しちゃうと寝起きの機嫌が悪いし、夜になって布団に入ってから寝入るまでの

時間がめっさかかるから、昼寝をして欲しくないってのが本音。

眠いから寝るのだ

まぁね~、眠いのにムリヤリ起こしてるのも逆に可哀想よね。

翌朝の起床時間にも影響が出るので、これは何とかしたいところだけど

最近かなりの頻度で昼寝するようになり、チェリの生活リズムに

「お昼寝」項目が追加されちゃった可能性が高い。あちゃ~~。



最近のチェリの様子はこんな感じです。



・・・ということで、ここから本題になります。

イチゴのお仕事を始めたことで、嬉しいお土産を持ち帰る事が増えたワタクシ。

イチゴいっぱ~~い

この日は箱からこぼれ落ちそうなほど山積みされた、「はねだしイチゴ」をお持ち帰り。

ちょっと傷がついたり痛みがあるようなイチゴは出荷出来ず、こうしてはね出されるそうな。

たまたま用があって社長宅(パック詰めの作業場あり)へ立ち寄ったら手渡してくれたの♪ラッキー!!!

「ジャム用として使って」と言われたけど、そんなんもったいなーーい!!



「腐っても鯛」ということわざがあるように、ワタクシから言わせてもらえば「痛んでもイチゴ」

イチゴとしての価値は充分あるわよ~。

立派なイチゴ!!

も~、何年もパック詰めしてるとイチゴ見るのもイヤになるそうで。

「キライになるのも時間の問題だよ」と言われたけどさ~、ワタクシ筋金入りのイチゴ好きですからね、

キライになるわけないでしょうに~~~。農家泣かせの食べっぷりを見せつけたいくらいよ(笑)

ま、見たら多分ドン引きされるだろうけどー。




山盛りイチゴに親子で大興奮。

こうなったらお昼は豪華イチゴランチにでもしちゃいましょーーーー!!!




っちゅーことで、

イチゴランチ

痛んでる部分を取り除いたイチゴをふんだんに使うわよ。




チェリにはイチゴと生クリームたっぷりのサンドイッチを作ってもらうことに。

生クリームいっぱい

生クリームをパンに塗って~



その上にスライスしたイチゴを並べましょう。

もっとのせちゃおう

イチゴはまだまだたっぷりありますからね~、好きなだけ乗せるがいい!!




チェリがサンドイッチ製作してる間に、ワタクシはイチゴと牛乳をミキサーにかけて

イチゴ牛乳

ピンク色が鮮やかなイチゴ牛乳を作ってみたわ♪



そしてデザートにはもちろん、生のイチゴ。

大好物のイチゴたーーーっぷりのイチゴランチの完成さ。

いただきまーす

チェリと夢中になって食べまくったわ~。ああ、幸せ♪



たっぷりイチゴを堪能したところで、キューピーにもおすそわけ。

優しいっすね

チェリ自らアニキに献上。



イチゴラブ

イチゴの国在住のくせに、何気にみかん好きだったキューピーも

ようやくイチゴの美味しさを分かってくれたようで(嬉)



ちなみに

キューピーにあげたイチゴは

お口にピッタリ

市場に出回らないくらい極小サイズのイチゴ。

この食った気がしなそうなちっこいイチゴがお気に入りらしい。

ワタクシだったらでーーーっかいイチゴの方が「食べた!」って気がしていいと思うんだけどねぇ。

ぱくっとな

ちっこいイチゴをチェリからもらい

やっぱうめぇ~

ご満悦なこのお顔(笑)



んじゃ、ワタクシもキューさんにあげようかな。

ただし!!

一発芸を見せてもらわないとね。

鬼っすね

さぁ、ここで鼻パクをビシっと決めて、イチゴを美味しく食すがいい!!



いらっしゃーい

鼻先から転げ落ちるイチゴを・・・


キャッチ出来るか!?



出来るか!?



でき・・・・・・






逃げた!

・・・なーーーい(笑)

勢い余ってイチゴ吹っ飛んじゃってるし~。気合入れすぎー。





・・・とまぁ、チェリとキューピーと楽しみながらイチゴを食し

ジャム用

あんだけあった大量のイチゴが、夜を迎える頃にはこれだけになっちゃったわ。

ちなみに夫は仕事だったので、イチゴを食べたのはワタクシとチェリとキューピーだけ。

(ゴメン、大半はアタクシが食ったった)

ジャム用として残ったイチゴがこちら。




ジャムなんて知ったこっちゃないキューピーはというと

まだ食べたい

自らソファに飛び乗り、イチゴ残量を確認中(笑)

アンタ、散々食べたじゃん。(ワタクシもヒトのこと言えないくらい食べたけど)



この後ジャム作ってみたんだけど、出来上がったら少量すぎてガッカリしたわ。

やっぱイチゴは生で食すのが一番ね♪







ポチっと応援お願いします

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



2014.03.29 / Top↑