fc2ブログ
実は水曜日から6日間、お仕事がお休みになったワタクシ。

なかなかまとまった休みが取れないのでこの連休を利用して

日頃手を抜きまくってる家事に力を入れようじゃ~ないの!!

と、連休初日は夫のお弁当のおかずを大量に作って冷凍保存

2日目はキッチンの換気扇&ガス周りの大掃除

3日目はチェリのクローゼットの中の洋服の整理&廊下の収納の整理

4日目はチェリのオモチャの整理&キッチンの棚整理

と、年末に出来なかった大掃除がスタート。


やっぱね~・・・日頃からマメに掃除してりゃ~こんな苦労しなくても済むのにねぇ。

ついつい手を抜いて後で苦労するパターン。分かっちゃいるけどなかなか出来ない。これ、現実。


お休みも残りあと2日。

無理せず自分のペースで頑張るわよっ。(既に息切れ状態だけど)



本当はこの休暇中にブログ2つ更新したかったんだけど、1つしか書けなそうだわ。



さて、今回のお話はチェリのことになります。


先週のこと。

イチゴ農家で作ってるジャガイモを掘らせてもらいました~。



実は・・・

先月チェリの通ってる幼稚園でジャガイモ掘りがあったんだけど、手足口病を発症し

参加することが出来なかったチェリ。

後日、幼稚園からジャガイモをもらって帰って来たので、早速その日の夕飯に使ったんだけど

「チェリのジャガイモで作るからね♪」と言ったところ「ちがうよ。せんせいのジャガイモだよ?」と言うコ。

貰って来たのはチェリだけど、掘ったのは先生なのでそう言ったと思われる。

口に出しては言わないけど、本当はずっと前から芋掘りを楽しみにしてたチェリ。



そんな願いを叶えてくれたのがお世話になってるイチゴ農家のおじちゃん。

チェリがジャガイモ掘れなかった話を聞いて掘らせてくれることになりましたの~~~(嬉)



そして念願叶った先週の土曜日の午後。

芋掘りに来たんだけど、まずは肩慣らし(笑)

ネギ、とったどー!

午前中に終わらなかったネギ抜きの仕事をチョロっとお手伝い。

・・・と言ってもワタクシが抜いたネギをただ持ってるだけなんだけどね(笑)


ちなみにこの緑の葉っぱがイチゴ。詳しい事は知らないんだけど、親苗の横にネギを植えると

病気になりにくかったり、害虫よけにもなるそうな。

去年はその辺の知識が全くなかったので「親苗はここだよ~」の目印だと思ってましたわ(恥)



おっと、話をもとへ。


お次はチェリ自らネギ抜き初挑戦。

今度は自分で

へっぴり腰だけど本人はかなり真剣。



そして渾身の力を込めて・・・

むむむ・・・

諦め早くね?



手助けしてもらい

とれた!!

ようやく抜けたわ。






よーーーし!次はお目当てのジャガイモ掘りだぜ~~い。

・・・ということで、場所移動。


ジャガイモ畑では既に半分以上のジャガイモが掘り出され、

おじちゃんの孫のTくん(チェリと同級生で姉妹園に行ってる)も芋掘りのお手伝いをしてたよ。



チェリが来る前から芋掘りしてたようで、掘り飽きたらしく

同級生のTくん

素早い動きでカエルゲットしてたわ~。



カエルよりイモ掘りが大事な娘っコは

でてこいやーー!

Tくんのカエル話そっちのけ~~(苦笑)

真剣にイモと向き合うつもりのようですな。



そしてチェリの歓声と共に現れたジャガイモがこちら。

みてみてー

根っこにジャガイモがゴロゴロくっ付いてきたぁぁーーー!!!!

「みてみてぇーーーーっおっきーーーい!!!」と周囲にアピールしまくるくせに

実際見られるとめっさ恥ずかしがるコ。てか、見ろって自分で言っといてそれかい!?



引っこ抜いた周辺の土を掘っていくと・・・

大きいのとったよ

大きいおイモがゴ~ロゴロ。2株も抜いたら持ってきたバケツ一杯になっちゃった。



するとここで衝撃行動をみせたTくん。

ポッケに入れちゃえ

安全な場所にカエルを移動させるため、ズボンのポケットに入れようとしてたー!

生きものに対する優しい心を持つ反面、めっさワイルドな行動をみせるコ。

ポッケに入れて万が一潰れた場合、想像したくない光景を見てしまう可能性大。


・・・と、ワタクシ瞬時に思ったので、全力で止めたわー。

潰れたカエルが入ったズボン、洗うお母さんもしんどいだろうしね(苦笑)




ジャガイモ収穫だけのつもりだったのに

ニンジンもゲット

ニンジン収穫体験までさせてもらっちゃいました~(嬉)



この日はとにかく蒸し暑くてね~、収穫が終わった頃には暑さでバテバテ状態になったチェリ。

具合が悪くなったら大変なので、ここは早々に引き上げることにしましたわ。




帰り際、Tくんがチェリの為にくれたもの。


それがこちら。

Tくんからもらった指輪

イチゴのランナーで作った指輪。社長がTくんに頼まれて作ったもの(苦笑)

若干5歳で女子が喜ぶモノを分かってるTくん。将来どんな男の子になっちゃうんでしょーーーっ!!

指輪をもらったチェリは相当嬉しかったようで、1週間以上経った今も捨てずに

カラッカラに干からびた指輪を大事に持ってたりする(笑)



楽しかったよ

念願だったジャガイモ掘りも出来て大満足だったチェリ。

暑さでヘトヘトだったのに、この笑顔。良かったね~♪



○○家の皆さん、親子で楽しませてもらいありがとうございましたーーーっ!!




スポンサーサイト



2015.07.19 / Top↑