ブログを放置したことで、時効写真が盛り沢山状態に陥ってるワタクシ。
そのまお蔵入りにしようかとも思ったけど、今回はチェリの誕生日の記事をアップすることにしました。

もう3ヶ月も前になるんですが、お付き合いくださいませ~。
3月3日と言えば・・・
チェリの5回目の誕生日。
ワタクシもハハになって5年目になるってことなのよね。
そっか~・・・チェリがお腹から飛び出してもう5年になるのかぁぁ~・・・
もう大きすぎてお腹に戻せないけど、自分の体の中にチェリが入ってたなんて不思議。
去年も書いたけど、あのお産の苦しみは今もまだしっかり覚えてるわ~。
今年もチェリの為にお誕生日ケーキを作る事にしました~♪
イチゴの季節に誕生日があるなんてステキ~☆(ワタクシ7月生まれ)

チェリの為にサイズ違いのイチゴをゲットしてきましたわよ。
このイチゴをふんだんに使ってスペシャルイチゴケーキを作ろうじゃ~ないの♪
ちなみに~・・・
去年のケーキがこちら。

※過去の写真より
気合と根性で100均のバターナイフ1本で仕上げた2段ケーキ。
確か上段が4号サイズ、下段が5号サイズのスポンジだったので、非常にイチゴが乗せにくかった気がするわ。
・・・ということで、今年は4号サイズと6号サイズのスポンジを購入。

イナが見守る中、自分のバースデーケーキを作り始めたチェリ。
去年の経験を活かし、今年はややたっぷりめにシロップをしみ込ませる。
生クリームはケチらず、もりっと使いましょ。

去年はちっさいバターナイフを駆使したけど、今年はケーキサーバー(相変わらず100均モノ)で
効率的に塗る作戦よ。こっちの方が断然スピーディ。
お次は2段目。

去年はこの辺りからチェリが飽きちゃって、ワタクシにバトンタッチしたんだけど
今年は集中力もついてきたのか、最後まで一緒に作ってくれたよ。
ひな祭りなので、本当はお内裏様とお雛様の食べれるお人形(マジパンって言うんだっけ?)を
乗せてあげたかったんだけど、どこ探しても売ってないの。
クリスマスの時期だとサンタは売ってるのに、お内裏様とお雛様の需要はどうやらないらしく
ホント、どこ探しても見つからない。
んでもって某有名製菓チェーン店でお内裏様とお雛様のマジパンを売って欲しいと頼んでも
「販売はしていない」とな。
そ~なんだ、売ってくれないんだぁ~・・・とちょっとがっかりしたけれど、売ってないものは仕方ない。
数十円で販売してた誕生日用のチョコプレートがあったので、それに名前を入れてもらったわ。
ひな祭り感はないけれど、去年よりグレードアップしたバースデーケーキがこちら。

バースデーキャンドルがかなりいい仕事してくれて、一気に華やかに(嬉)
キャンドル点火するとこんな感じ。

なかなかイイ感じじゃね!?(自画自賛)
本日の主役もこの笑顔。

喜んで頂けて何よりですわ♪
ちなみに断面はこんな感じ。

去年と比べてシロップをた~~っぷりしみ込ませたので、しっとりしたスポンジになって
なかなか美味しかったわ~。
一度ケーキ屋さんでスポンジだけ購入して作ってみたいものだわね。
・・・って販売してるかどうか知らないけどーーー。
さて、誕生日の翌日、チェリの幼稚園で3月生まれのお友達のお誕生会が開催され
今年は夫の仕事が休みだったので夫婦揃って参加してきましたわよ。
去年はホールにあるステージに上がり、マイクで自分の名前と好きな食べ物を1つ答えたんだけど
(ちなみに好きな食べ物はイチゴと答えてました)
今年のお題は「お母さんが作ってくれるお料理で一番好きなもの」で
「オムライス」「グラタン」「カレー」など、子供の大好きメニューが次々飛び出す中
一体チェリは何を言うのかとドキドキしまくったワタクシ。
お願いだから「納豆ごはん」なんて絶対言わないでーーーーっ
とりあえず何でもいいから料理名を言ってくれーーーーーっ!!!
と、心の中でどんだけ願ったか(笑)
そしていよいよチェリの番。
チェリ 「おかあさんのおりょうりで、すきなものは・・・・」
ワタクシ ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ・・・・・
「サラダですっ!!!!!」
・・・へっ?サラダ??
サラダが好きだったなんて初めて聞いたわ。
てか、うちのサラダって野菜テキトーに千切ってぶっ込んだだけじゃん・・・。(滝汗)
それって納豆ごはんと大差なくね?
・・・とまぁ、ビミョーな回答でしたが、サラダと答えたコはチェリ1人。
他のコの回答に流されることなく、自分の意見をはっきり言えたのは認めよう。
でもっっ!!
ママ、もっと他にも色々お料理作ってると思うんだけどなぁ~(苦笑)
そのまお蔵入りにしようかとも思ったけど、今回はチェリの誕生日の記事をアップすることにしました。

もう3ヶ月も前になるんですが、お付き合いくださいませ~。
3月3日と言えば・・・
チェリの5回目の誕生日。
ワタクシもハハになって5年目になるってことなのよね。
そっか~・・・チェリがお腹から飛び出してもう5年になるのかぁぁ~・・・
もう大きすぎてお腹に戻せないけど、自分の体の中にチェリが入ってたなんて不思議。
去年も書いたけど、あのお産の苦しみは今もまだしっかり覚えてるわ~。
今年もチェリの為にお誕生日ケーキを作る事にしました~♪
イチゴの季節に誕生日があるなんてステキ~☆(ワタクシ7月生まれ)

チェリの為にサイズ違いのイチゴをゲットしてきましたわよ。
このイチゴをふんだんに使ってスペシャルイチゴケーキを作ろうじゃ~ないの♪
ちなみに~・・・
去年のケーキがこちら。

※過去の写真より
気合と根性で100均のバターナイフ1本で仕上げた2段ケーキ。
確か上段が4号サイズ、下段が5号サイズのスポンジだったので、非常にイチゴが乗せにくかった気がするわ。
・・・ということで、今年は4号サイズと6号サイズのスポンジを購入。

イナが見守る中、自分のバースデーケーキを作り始めたチェリ。
去年の経験を活かし、今年はややたっぷりめにシロップをしみ込ませる。
生クリームはケチらず、もりっと使いましょ。

去年はちっさいバターナイフを駆使したけど、今年はケーキサーバー(相変わらず100均モノ)で
効率的に塗る作戦よ。こっちの方が断然スピーディ。
お次は2段目。

去年はこの辺りからチェリが飽きちゃって、ワタクシにバトンタッチしたんだけど
今年は集中力もついてきたのか、最後まで一緒に作ってくれたよ。
ひな祭りなので、本当はお内裏様とお雛様の食べれるお人形(マジパンって言うんだっけ?)を
乗せてあげたかったんだけど、どこ探しても売ってないの。
クリスマスの時期だとサンタは売ってるのに、お内裏様とお雛様の需要はどうやらないらしく
ホント、どこ探しても見つからない。
んでもって某有名製菓チェーン店でお内裏様とお雛様のマジパンを売って欲しいと頼んでも
「販売はしていない」とな。
そ~なんだ、売ってくれないんだぁ~・・・とちょっとがっかりしたけれど、売ってないものは仕方ない。
数十円で販売してた誕生日用のチョコプレートがあったので、それに名前を入れてもらったわ。
ひな祭り感はないけれど、去年よりグレードアップしたバースデーケーキがこちら。

バースデーキャンドルがかなりいい仕事してくれて、一気に華やかに(嬉)
キャンドル点火するとこんな感じ。

なかなかイイ感じじゃね!?(自画自賛)
本日の主役もこの笑顔。

喜んで頂けて何よりですわ♪
ちなみに断面はこんな感じ。

去年と比べてシロップをた~~っぷりしみ込ませたので、しっとりしたスポンジになって
なかなか美味しかったわ~。
一度ケーキ屋さんでスポンジだけ購入して作ってみたいものだわね。
・・・って販売してるかどうか知らないけどーーー。
さて、誕生日の翌日、チェリの幼稚園で3月生まれのお友達のお誕生会が開催され
今年は夫の仕事が休みだったので夫婦揃って参加してきましたわよ。
去年はホールにあるステージに上がり、マイクで自分の名前と好きな食べ物を1つ答えたんだけど
(ちなみに好きな食べ物はイチゴと答えてました)
今年のお題は「お母さんが作ってくれるお料理で一番好きなもの」で
「オムライス」「グラタン」「カレー」など、子供の大好きメニューが次々飛び出す中
一体チェリは何を言うのかとドキドキしまくったワタクシ。
お願いだから「納豆ごはん」なんて絶対言わないでーーーーっ
とりあえず何でもいいから料理名を言ってくれーーーーーっ!!!
と、心の中でどんだけ願ったか(笑)
そしていよいよチェリの番。
チェリ 「おかあさんのおりょうりで、すきなものは・・・・」
ワタクシ ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ・・・・・
「サラダですっ!!!!!」
・・・へっ?サラダ??
サラダが好きだったなんて初めて聞いたわ。
てか、うちのサラダって野菜テキトーに千切ってぶっ込んだだけじゃん・・・。(滝汗)
それって納豆ごはんと大差なくね?
・・・とまぁ、ビミョーな回答でしたが、サラダと答えたコはチェリ1人。
他のコの回答に流されることなく、自分の意見をはっきり言えたのは認めよう。
でもっっ!!
ママ、もっと他にも色々お料理作ってると思うんだけどなぁ~(苦笑)
2016.06.01 / Top↑
ぽん母
チュリちゃん~~5歳になったのね
おめでとう~~~おめでとう~~~♫
いいなぁ~2段ケーキ!!
私も小さいころ2段ケーキに憧れて(笑)
たった1度だけ、買ってもらったことがあったわ~
でも、それ以降は一人っ子だから食べきれない!って理由で却下でした(笑)
我が家のマイペース長男は・・・お誕生会の時
好きな食べものは?の質問に「おばあちゃんの卵焼き」と答え
一番好きな人は?の質問に元気な声で「おばあちゃん」と答えた・・・
今でも、あの時のショックは鮮明に残ってるわ。
見に行ってる私の立場は・・・・あぁ~~あでした。
いまだにおばあちゃん大好きなんだけどね
子育てって楽しいわよね。5歳のチュリちゃんとの毎日を
いっぱい楽しんでね~♪
おめでとう~~~おめでとう~~~♫
いいなぁ~2段ケーキ!!
私も小さいころ2段ケーキに憧れて(笑)
たった1度だけ、買ってもらったことがあったわ~
でも、それ以降は一人っ子だから食べきれない!って理由で却下でした(笑)
我が家のマイペース長男は・・・お誕生会の時
好きな食べものは?の質問に「おばあちゃんの卵焼き」と答え
一番好きな人は?の質問に元気な声で「おばあちゃん」と答えた・・・
今でも、あの時のショックは鮮明に残ってるわ。
見に行ってる私の立場は・・・・あぁ~~あでした。
いまだにおばあちゃん大好きなんだけどね
子育てって楽しいわよね。5歳のチュリちゃんとの毎日を
いっぱい楽しんでね~♪
2016/06/02 Thu 09:18 URL [ Edit ]
kana
ぽん母さま
コメントありがとうございます
もうすっかり時効ネタですが、5歳になりましたー。
子供の成長ってあっという間ですね~。
2段ケーキ、憧れますよね♪
確かに食べきれないけど、大きなケーキは
大人のワタクシでもテンション上がるわ(笑)
買うとお高いので我が家ではスーパーの安~~いスポンジ買って
デコレーションしちゃうけどーーー(爆)
長男くんエピソード、思わず吹き出しちゃったわ。
うんうん、ステージ上で素直に自分の気持ちを言っちゃったのね。
素直でいいんだけど、めっさおばあちゃん好きなのは分かるけど~
そこは「お母さん」って言って欲しいところよね(笑)
お願い、空気読んでーーーーっ・・・みたいな。
うちも去年の誕生会に行った時、他の子達は
自分のお母さんにベッタリで、手を繋いでクラスまで連れてってくれてるのに、うちのチェリはなぜか担任の先生にしがみついて離れませんでした・・・。
あなたの母ですが、なにその赤の他人っぷり。
その時のガッカリ感はハンパなかったわ~。
ホント、あの時そのまま帰ろうかと思ったわよ(苦笑)
コメントありがとうございます
もうすっかり時効ネタですが、5歳になりましたー。
子供の成長ってあっという間ですね~。
2段ケーキ、憧れますよね♪
確かに食べきれないけど、大きなケーキは
大人のワタクシでもテンション上がるわ(笑)
買うとお高いので我が家ではスーパーの安~~いスポンジ買って
デコレーションしちゃうけどーーー(爆)
長男くんエピソード、思わず吹き出しちゃったわ。
うんうん、ステージ上で素直に自分の気持ちを言っちゃったのね。
素直でいいんだけど、めっさおばあちゃん好きなのは分かるけど~
そこは「お母さん」って言って欲しいところよね(笑)
お願い、空気読んでーーーーっ・・・みたいな。
うちも去年の誕生会に行った時、他の子達は
自分のお母さんにベッタリで、手を繋いでクラスまで連れてってくれてるのに、うちのチェリはなぜか担任の先生にしがみついて離れませんでした・・・。
あなたの母ですが、なにその赤の他人っぷり。
その時のガッカリ感はハンパなかったわ~。
ホント、あの時そのまま帰ろうかと思ったわよ(苦笑)
2016/06/06 Mon 21:47 URL [ Edit ]
| Home |