fc2ブログ
実は今年のGWは家族揃って那須へキャンプに行ってきました。


場所は「オートキャンプ場那須アカルパ」です。

GW期間だし、高速道路も那須街道も大渋滞を予想し、早めに家を出たんだけど

ビックリするほどスムーズに車が走り、渋滞にはまることなく目的地へ。



初めてのキャンプ場だったので、どんなもんかとドキドキしてたんだけど

ステキサイト

サイトの前には小川が流れ

テント

隣のサイトとの距離も程よく離れ、プライバシーも保たれてなかなかイイ感じ♪


・・・と、本当はガッツリ写真を撮りたかったんですが、コレ、全て夫撮影のもの。

この頃ワタクシはというと・・・1週間ガッツリ仕事をし、ヘトヘトなところに追い打ちをかけるように

自宅から那須まで1人で運転し、そこから夫とテント設営・・・。




朝からビミョーに頭が痛かったんだけど、時間の経過と共に痛みが強くなり我慢の限界。

テント設営後近くの薬局まで鎮痛剤を買いに行き、薬が効くまでの間テントで休息。

(ワタクシに便乗してチェリまで昼寝 笑)


1人ぼっちになった夫はワタクシが復活するまでの間(約40分)管理棟で薪を買い


今回のキャンプで1番楽しみにしてた

初燻製

燻製作りに1人で挑戦しておりましたとさ。



夕方5時過ぎにはチェリも起き出したので、炭を熾してキャンプの定番BBQがスタート。

自由気まま

夫は焼きに徹し、ワタクシとチェリはカメラ片手にあちこち撮影。

も~、3人それぞれ自由気まま(苦笑)



ちなみに

この時チェリが撮ってた写真がこちら。

キューピーも一緒

家族でお出掛けの時は必ずキューピーも一緒。

みんなの顔がよく見える場所に居てもらったよ。



モチロン、かごめだって連れてきましたわよ。

でもね・・・

いじける茶白

普段とは違う環境にかなり戸惑ってる様子だったわ。

去年のキャンプはアニキが側にいたこともあって?普段とさほど変わらなかったように記憶してるんだけど

顔と態度を見る限り、ちっとも楽しめてない感じがするのはワタクシだけ??

楽しくない

食餌アレルギー持ちなので、シャケごはんしか食べられないかごめちゃん。

普段からシャケごはん以外のモノが口に入ると、軟便が出てしまう繊細なお腹の持ち主。

なので、焼いたお肉も食べさせられない。仕方ないのは分かるけど、美味しいモノを分かち合えないのって

結構寂しいもんだよね。(一番辛いのはかごめ自身だけどさ)



そんなかごめにカメラを向けるのはワタクシだけではなく。

オネーチャンも撮るの?

イマイチな表情のかごめの写真を増産しまくるコ。

しつこい

写真撮るのが楽しくて仕方なかったようで、かごめ以外にも

チェリ作

チェリ作

なんじゃこりゃ?な作品が増産されておりましたわ(汗)



辺りが暗くなった頃にBBQを切り上げて、今度は焚火タイム。

静かな焚火

丁度その頃、夫が作ってくれた燻製もイイ感じに仕上がりまして

大成功

初めて作ったのに、思った以上に美味しく出来ておりました。

もう、これから燻製作りはキャンプの定番だわね。夫よ、次回も宜しく頼むぞ。




もう少し焚火を堪能したかったけど、キャンプ場の朝ってめっさ早いからね~・・・

早く寝るべし。




そして翌朝6時前に起床したワタクシ。

寒さ対策万全

去年の6月テントで一夜を明かし、あまりの寒さにかごめを湯たんぽ代わりに抱いて寝たワタクシ。

前回の経験を活かしてやろうと、電気毛布に湯たんぽ、更に持参した毛布&上下フリース+靴下の

完全防備で臨んだった!!

寒さに関しては万全の対策をしたものの

寝不足

睡眠妨害に遭いまして・・・。

まぁ、チェリの寝相の悪さはいつもの事なので仕方ないんだけど、まさか隣のサイトから

強烈ないびきが聞こえるとは想像もしてなかったわー。

ようやくウトウトしかけた頃、隣のサイトの子供たちが6時前からボール遊び始めちゃってさ~。

まだキャンプ2回目なのでこれが普通なのか、非常識なのか分からないんだけど

せめて6時過ぎまで寝せて欲しかった・・・。



グッスリ眠るチェリにプチ仕返しをかごめがしてくれた(笑)

こうしてやる

も~、その位置で寝られちゃうとワタクシの居場所がなくなるんですけどー。


かごめにまで妨害されたので、ワタクシはそのまま起床。

朝食前にかごめと寝起きのチェリを連れてドッグランへ・・・。


せっかくドッグランがあるのなら、行ってみたいじゃん?

と、思って行ったんだけど、サイトからだいぶ離れた場所&山道を登らないといけなくて

着いた頃には息切れ状態よ。どんだけ衰えてるんだ?


しかーも!

前日に雨が降ってたので、ドッグランで遊び終わったかごめは泥まみれ(汗)

一応温水シャワーがあって汚れは落とせるんだけど、帰り道がまた山道なわけよ。

サイトに戻った頃には汚イヌ様になっておりましたわ(滝汗)

サイト周辺で軽く散歩しときゃ良かった・・・。


朝食後、今度はチェリが夫と一緒に散歩に行き、持参したカメラで

チェリ作

チェリ作

チェリ作

おはよう

あちこち撮ってきたらしい。


その後片づけをしながら合間に

いくよー

ボール遊び。

楽しそう

キャッチボール

ここのキャンプ場って子供が遊べるような遊具はないけど、その分こうして親子で遊べる。


夫がチェリの相手をしてくれてる間、ワタクシが考えてた事はただ1つ。

とりあえずスムーズな撤収がしたい!!

・・・と、のんびり過ごすどころか、1人であちこち片付けてた気がする・・・(←アホ)


もー、これも次回の課題だな。手際よく短時間で集中撤収。


・・・とまぁ、初日は体調不良、そして2日目は天気がイマイチだったせいもあり

写真をほとんど撮らなくて、ちょっぴり後悔のキャンプレポでございました。

次回のキャンプの予定は今のところ未定だけど、今年もう1回くらい行きたいなぁ。




ポチっと応援お願いします

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村


2016.06.19 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kotowanko.blog40.fc2.com/tb.php/515-93df7727